京都•左京区 フェルデンクライス/アート/ダンサブルな暮らし

身体と芸術、社会とのつながりを実践しながら研究活動を行う。
発達教育学/ソマティクス教育/表現文化

【京都府・宇治市】6月26日フェルデンクライス紹介ワークショップvol.2参加者募集中!

2011-06-10 | Specials(ワークショップ/体験会)

本日は、第2回の参加者募集のお知らせです。

全4回フェルデンクライス・メソッド紹介プロジェクト
vol.2 イスとフェルデンクライス 

    テーマ:~動きと感情の架け橋~ 背骨

6月26日〔日〕

年間予定6月5日から変更しています



フェルデンクライスメソッドの紹介をするワークショプです。当日は、レッスン体験と講義を交えてメソッドに一日かけてじっくりと関わります。フェルデンクライスとは、何か。演奏家、身体表現者、子供のコミュニケーション力を高めるなど、教育の様々な分野で注目されているけど、その理由は?など、ワークに対する日頃の質問も含め体験しながら自分の体のテキストブックを作っていきます。

紹介プロジェクト2回目は、イスを使ったフェルデンクライスレッスンをメインにワークをご紹介しようかと企画しています。

●デスクワークすればするほどアフターファイブが楽しみになるレッスン。

●舞台の現場に到着するまでの電車や飛行機のイスを使っての感覚を研ぎ澄ます稽古に~。

●出張への移動中、電車や新幹線のなかで簡単にできる集中力向上のレッスンへの利用等に使っていただければ面白いと思います。

運動、演奏・表現活動、メソッドの経験の有無に関わらず、健康、心身、よりよい暮らし方に興味のある方にお勧めの紹介ワークショップです。


●ワークショップ対象者
日常の生活の中のよりよいイスの座り方に興味のある方。〔ドライブ中、机仕事、コンピュータでの作業等〕

イスを使用する楽器演奏者、専門職の方。〔ピアニスト、ドラマー、タクシー・バスドライバー等〕

健康、リハビリ、介護に興味のある方・心身の柔軟性、スタミナアップに興味のある方・運動指導者・スポーツ選手・ダンスインストラクター・ピラティスインストラクター・ヨガインストラクター・パーソナルトレーナー・コーチ


●日時6/26/ 2011〔日〕 〔年間予定6月5日から変更しています〕  10:30am to 4 pm  (17:30~交流会参加費500円前後)

●会場宇治市内 ゆめりあ宇治 決定しました。 CKミュージックコンサルタントを予定「4月25日以降にお知らせします」  
●定員:14名

●企画・主催:フェルデンクライス・カフェ京都

○講師:小林三悠


申込み方法:
平成23年4月1日(月)午前9時より電話・FAX・メールにて、
〔6月紹介ワークショップ係〕まで。

以下を明記のうえお問い合わせください。先着順で定員になり次第締切ます。

お問い合わせいただいた方に、詳細をお送りします。  
【申込み時記入事項】
① 名前 ②住所 ④連絡先 ⑤職業 ⑥フェルデンクライスを学びたい理由 ⑦交流会の参加希望有無⑧その他質問事項


申し込み/お問い合わせ:
フェルデンクライスカフェ京都6月紹介ワークショップ係
℡ 0774-77-8487 Fax 0774-77-8487 
メール felcafe@mail.goo.ne.jp

 

 

 

 

2011年に全4回で実施する、フェルデンクライス紹介ワークショプ。

第1回の参加者からの感想は、⇒http://ameblo.jp/color-star-58/entry-10824508741.html

皆さんこぞってご参加下さい!

 


最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。