東京駅の売店で買ったオリーブグラッセ
香川県小豆島のオリーブです。
マンマはまだ小豆島は行ったことがありませんが、
気候がイタリアに、さぞ似ているのではと?勝手に思っている次第で。。。
オリーブを砂糖漬けにしたものがオリーブグラッセ。
マンマは、みんなにないしょで、ちびちび、こそこそ、このオリーブを食べていました。
そうよ~。
誰にも見つからないようにね。
ねえ、これって、そんなに美味しいものなの?
独り占めしたくなるほど?
ええ~とですね。
そんなに美味しいものではないのですが、
(まあ、これもお好みでしょうけど。。。マンマは食べられる。)
ちまたであまり見かけないから、なんか貴重品みたいな気がしてね。
でも、ある日、やっぱり見つかっちゃったの。
マンマ 「あげよっか。」
みんな 「何それ?」
マンマ 「いいからいいから。」
といって食べさせたの。
沈黙。。。
やっぱり、お口に合わなかったみたい
うちの人たち、変わったもん、嫌いだからね~
オリーブ見ていたら、イタ~リア思い出しちゃったわ~。
心はいつもイタ~リアなのに、あたしって片思い~
そういえば、オリーブの木に登ってる木登り
み~つけた。
これ、イタ~リア
イタ~リアの猫はオリーブの木なんかに上って、戯れちゃって、
生意気~
贅沢~
イタリアの猫って、どこか違うのよね。
オリーブの木を上っているから
おしゃれ~品がある~
と思ったら、やってることは猫は猫~
ランキングに参加しております。
ポチッと押していただくと、うれしいです
また遊びにいらしてね
♡Copyright 2011 Felice*mamma♡