2016年
*.。☆・*夏旅*・☆。.*
ドイツ
ハンブルク
いつもなら観光バスは乗りませんが
ハンブルクはホテルをとっているのではなく
夜行列車に乗るまでの10時間のみ。
時間制限付き観光。
要するに
時間がない !!
その上
やっぱりドイツの大都市は広すぎる!!
ということで
2階建て観光バスに乗ってます。
アルスター湖
こちらは内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/52/460fc043f0fca4606e060d9b92665c2b.jpg)
そうなんです。
アルスター湖は内&外っていうのがあって
内アルスター湖の方が賑やかですよ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/46/34965df601b55c8eaf218cc3c8bc97ba.jpg)
観光バスも
パパの思いつきだったので
どこを通っているのかもよくわからず。
まあ、ひとり旅のように
なんでも好き勝手にしているわけでもないし、
下調べもしていないから。
せっかく行くのに
もったいないな〜って思うマンマですが
何しろあちらの方(元夫)が
観光が嫌いときちゃってるから
しょうがないです。
チケット代を払ってもらっているので
文句も言えないしね。
観光バスは、なかなかいいとこもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/13/4283a2b734c35de5d8c20260d2126669.jpg)
そうなんです。
日本語対応 !!
これって、超わかりやすい !!
日本語入っててよかったです。
ところによっては
「中国はあるけど日本なし。」
っていうのもあったりなんかしてね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2e/76d0b8eb3918f147c4dbbf9b93edff76.jpg)
音声はバスガイドさんになっているので
歴史から社会など
街の様子がよくわかります。
お天気が良かったので
屋根なしは暑いくらいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/24/2b3442f980c979dbf41a1c5bc1808d5b.jpg)
ドイツの好きなところは
のんびりしていて広いことでしょうか。
まあ、広すぎるってこともあるんだけど😅
2002年にベルリンに引っ越した時
下の息子の幼稚園を探すのに
大変だったことを思い出しました。
当時はPCはデスクトップで家にあった感じ。
アナログ主体。
当然ながら片手に地図でした。
住所はわかっていて
そこに建物が4軒だからすぐ見つかると思ったら
大間違い !!
😓
歩いても歩いても目的地につかないんです。
縮尺を見ればいいのに
みないから
もう大変。
(あとで気づいた。1ブロックが何百メートルもあった。)
通りを渡るのも道幅が広すぎて
ヘトヘト
道を尋ねると必ずドイツ人は
「すぐそこだよ。」っていうんです。
でも全然そこじゃなくて10分歩いてたなんてざらでした。
ドイツ人と日本人の感覚の違いでしょうね。
そのうえ、ドイツ人の体の大きさ、
日本人が小人ですよ。
だからドイツ人とは体力も違いますね。
元夫は日本では平均的体型(172cm 当時62kg)でしたが
すんごく小さく見えました。
(当然、マンマなんて子どもです。)
余談ですが
オランダに行ったらドイツ人より巨大だったので
もっと驚いた😳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/86/50e25aa587967fb72b154f58c4a41f15.jpg)
街には観光客目当ての自転車タクシーもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/eb/e336d6565881ecd4dc80f32258fab94f.jpg)
こちらはハンブルク市庁舎です。
てっぺんの尖塔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7e/38fe7ba4961143916881397e9a52090a.jpg)
中の見学もできるそうですが、
今回はざっと外からってことで。
ガイドブックより。
1897年完成。
ルネッサンス様式の建物は
市民からの多額の寄付によって建設されました。
ハンザ都市の力と富の象徴 !!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/61/dc5318636e2fc1668787748394e8fb03.jpg)
内部は州の閣議室と市議会議場があります。
647部屋
バッキンガム宮殿より6部屋多いそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ba/3e59878881b3a19db65cd7b2bebe0a48.jpg)
望遠にしても
ここまでしか寄れない。
いいレンズ欲しいですぅ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/6e/67f7d2d0b4920a5b90feff861eb1d2af.jpg)
こんな高いとこに帆船発見 !!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b3/d18ac5c6371a5ec55d576aeaa123c3cd.jpg)
正面の幅は
111 m
走ると何秒?
って、お馬鹿なことは言いませんよ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/97/39c74406ecc7d7892892dcd13a034172.jpg)
ハンブルク観光、まだまだ続きます。
2日目 9/1 フランクフルト(1)・ボッパルト・ベルリン ベルリン泊
3日目 /2 ベルリン ベルリン泊
5日目 /4 シュトラールズント 、 リューゲン島 シュトラールズント泊
7日目 /6 リューベック リューベック泊
9日目 /8 ボルツァーノ ボルツァーノ泊
10日目 /9 ドロミテ ボルツァーノ泊
11日目 /10 ヴェネツィア ヴェネツィア泊
12日目 /11 ヴェネツィア ヴェネツィア泊
13日目 /12 ヴェネツィア DB City Night Line (夜行列車)
14日目 /13 ミュンヘン ミュンヘン
15日目 /14 ミュンヘン ミュンヘン→機内泊
16日目 /15 東京
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
また遊びにいらしてね
ランキングに参加しております。
ついでにこちらも
♡Copyright 2020 Felice*mamma♡