根津美術館
Part.1はこちら
Part.2はこちら
この季節限定の
尾形光琳の燕子花図屏風も見どころです✨✨
残念ながら写真撮影はNG



根津美術館のPart.2では
お菓子をいただいた写真はアップしていましたが
肝心のお抹茶の写真を載せ忘れました😅
右はすでにお菓子を食べ終わったので
懐紙のみ。


お茶室の照明もスマホの方に撮ってありました。

そうなんです。
ミラーレスとスマホの両方で撮っていましたが、
なんと!! ミラーレスの電池切れ😰💦
でも、ちゃんとスペア電池は持っていましたよ〜💕
まさかお茶室で、電池の取り替えを
することはできませんので
スマホで撮っておいたのを
忘れていました。

庭園内には
お茶室が4つあります。
そのうちの一つが
今日のお点前のところです。

美術館の出入り口

中に入ると
ホールに展示物が数体

一番目立つのに
名前、わかんな〜い。

これからご紹介する2体は
貴重なものだそうです。
十一面観音菩薩立像


8世紀 中国 唐時代
重要文化財
残念ながら
右手が欠けてしまってます。
左手には花を持っています。


弥勒菩薩立像


こちらの方も
ガンダーラ文化が花開いた頃。
っていつ?
マンマのメモでは
紀元1世紀って書いてあるけど、
走り書きなので、自信ないかも!?
エキゾチックな端正な顔立ちで
ウエーブの髪の毛、
装身具を見ると
貴族の姿だそうです。


左手には水を入れた瓶を持ち、
このお衣装は蒙古の襞
(もうこひだ)って
この字でいいのかしらん。
音声ガイドの言葉を聞き取ってきたので、
(日本語ディクテーションね)
間違っているかもしれません。
そうそう、この美しいラインが位の高い人かと
いうことでした。

激しい雨☔️が降って
とても寒い1日でしたが、
大満足のエクシビション+庭園散歩でした💕


季節を変えて
また訪れたいです✨✨




また遊びにいらしてね
ランキングに参加しております。
ついでにこちらも
♡Copyright 2023 Felice*mamma♡