Felice*mamma

平日のイタ検4級対策☆2学期に夏休みの宿題!?


岡山・JR赤穂線 伊部(インベ)駅下車

備前焼きの窯元の倉庫にあった棚/なんとなく、ほこりっぽいよね

窯元はいろいろと大変そうですよ~。
このご時世はどんな職業にも応えますわね
無職のマンマにも応えてるでござる。

備前焼体験をしました。ここでは成形までします。
焼いて送ってくださる予定です。(1ヶ月後)

☆ L'insegnante ha dato agli studenti tanti compiti per le vacanze.

                先生は学生たちに休暇中のためにたくさん宿題を出した。

下の息子の小学校は夏休みの自由研究の作品展があります。
もう高学年なので、もしかしたら、夏休みにしかできないような理科の研究発表
図工や家庭科は工夫を凝らした作品ecc.が並びます。

上の息子の中学も今週から新学期が始まりました。
今年は宿題がいっぱい出て8/31までに宿題をやるのだろうと思ってました。
(どう考えても普通はそうよねっ
しかし、宿題の締め切りが初日の授業までにやればいいとわかったとたん、
夏休み最後の日の勢いがなくなってしまったわけです。
信じられな~い
ということは宿題を今週まで引きずるということで、家族はそれに巻き込まれる状態。
この1週間は巻き込まれたまんま・マンマでした。

ああ、やっと私の秋が訪れるわあ~

★ Quanti Nasakenaimusuko hai?

               君は何人の情けない息子がいるの?


☆ Ne ho uno.          それについては一人よ。


イタ検4級までマンマあと30日

 ブログランキング・にほんブログ村へ「TRAVEL100」の新着記事をチェック!
私の町はこちら→http://felicemamma.myminicity.com/
いつもご覧いただきありがとうございます
↑Blog Rankingです。よろしくお願いいたします


Copyright 2008 Felice*mamma
※写真は下の息子が撮りました。

コメント一覧

マンマ♪
備前焼後楽窯さま☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
10/19に備前焼のお祭りがありますね。

長いお休みではないのでなかなか伺えません
いつか機会があったら行ってみたいです。

私は備前焼は温かみがあり個人的には好きな焼き物です。
高級で贅沢な物ですが低価格な品からあるのでもっと多くの人に知っていただけるといいですね

これからも頑張ってください!!
備前焼後楽窯
子供さん達は
夏休みも終わり学校楽しんでるかな~?
夏休みの土ひねりの作品もかなり焼きました。
みんな個性がいろいろあり楽しかったです。
是非土ひねりしに来て下さい。
楽しみに待ってます。
学校の勉強も頑張ってください。
私はもうすぐ窯詰めなので作品作りなど頑張ります。店に作品を並べているので見に来て下さい。
よろしくお願いします。
マンマ♪
Yokkyく~ん
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
仲がいいと言うかなんていうか、
ただうるさい家族です。

うちは男3人女1人なので地味にならないように、
私ひとりで派手にしています。
歌ったり、大笑いしたり
といっても、おばちゃんのお馬鹿笑いはいたしませんわよ~、あくまでも品よくね
マンマ♪
みっちゃん☆
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
駅構内は売店があるので、
備前焼もあると思います。
(あまり、品数は少ないと思いますが...)

うちは岡山の売店で、きびだんごを買いました。
松山は坊っちゃん団子、
徳島はぶどう団子
と、なぜか団子系ばかりになってしまいました
マンマ♪
garakutaさん
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
うちの子が特に酷いのかもしれません

昔から夏休みの宿題は悩みの種です。
子どもでも、親になっても。
ああ、いやだいやだ
マンマ♪
備前焼後楽窯
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
コメントありがとうございます。

備前焼は使えば使うほど
光沢がでて味わいがありますね

お仕事頑張ってください!!
yokky
マンマ♪おもしろい!
ne ho unoなんて … おもしろかった。
でも なかよさそうで いいですね。

素晴らしき家族愛!!
みっちゃん
http://blog.goo.ne.jp/mittchan_january/e/3e8d28893655e17b28f84badcbfa7251
乗り換えで岡山駅を使います。駅構内で備前焼が観て買えれば良いのですが。
garakuta_art
陶芸と宿題
http://blogs.yahoo.co.jp/garakuta_art
こんちは、私の友達にも陶芸家がいますが、みんな売れなくて困ってます、今度は灯油も上がったんでもっと大変そうです、夏休みの宿題も学校もどうせやらないとわかってるし、やってきたとしてもたいして見もしないんでしょう、なくてもいいような気がしますけどね、親は いい迷惑だね、ぽちぽち
備前焼後楽窯
おはようございます。
私は岡山市内で備前焼頑張ってます。
よろしくお願いします。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* マンマ♪のおもしろイタ検4級対策☆」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事