カンボジア・シェムリアップ
アンコール・ワット遺跡
日本政府がいろいろ遺跡維持のため
協力をしたとかで、カンボジア人のガイドのさっちゃんは
とても喜んでいました。
まあ、日本の人の観光客も一番多いとかで
マネーもたっぷり落としてくれちゃうもんだから
それはそれはうれしいと思いますね。
マンマのひとり旅の目的のひとつは、世界遺産アンコールの遺跡群
だというのに、遺跡がBlogがなかなかアップされず、すみませんでした。
大変お待たせいたしました!!
あまり、解説らしい解説はいつも通りで来ませんが、
ご覧くださいね。
まずこちら。
遺跡の周りにあるお堀。
皇居みたい~。
あったり前よね~。
だって、ここも宮殿だったんだもん。
ここに入るためには、入り口でパスポートというものを作ります。
簡単な写真も撮ってパスポートにくっ付いてきます。
私は1日券だったので、今日しか使えませんよ~。
パスポートを見せる入り口から、遺跡までは意外と遠いですよ。
マンマは乗用車で移動で、遺跡の近くまで乗せてもらっている。
おまけにエアコン付きで快適!!
お堀にかかっている橋の上の遺跡。
ほら、顔がついてる~。
門まで、こんな車で来ることができます。
顔がついているのわかりますか?
左下は、象
拡大写真
3頭1体
門をくぐります。
大きいでしょ。
車も通れますが、たぶん工事の車。
大きな顔のしたには、仏像がいっぱい。
パスポートチェックのところは
ガードマンさん?警察?の人が警備をしています。
でも、柵も無ければ、塀もありません。
なんかパスポートの意味ある?
だって、暗くなると、勝手に入れそうじゃない?
泥棒もフリー?
な~んてこと、あるわけないわけない?????
ランキングに参加しております。
ポチッと押していただくと、うれしいです
また遊びにいらしてね
♡Copyright 2012 Felice*mamma♡