
怪しい日本語発見!!(左上のほう)・見えるかな?
日本語はひらがなもあるので、記号のような、暗号のような、デザインされた可愛い文字に見えるそうです。
「知っ得!!マンマの中学イ単語帳」
Ciao,a tutti!!come stai?(みなさん、こんにちは!!元気でやってる?)
チャオアトゥッティ,コメスタイ?
1日4単語、1週間で20単語。優しい単語は省いたり、セット覚えは増やしたり。
(5日覚えて2日は復習及び予備日)の計算で1年で約1040個。
無理なくしっかり覚えられる!!「知っ得!!マンマの中学イ単語帳」です。
中学イ単語選びは、マンマの独断と偏見による選び方なのであしからず。

その時はそっと教えてくださいねっ

昨日のイ単語♪の復習
1. primavera 春
プりマヴェーら
2. allodola ひばり
アッロードラ
3. soffione たんぽぽ
ソッフィオーネ
4. campo di grano 麦畑
カンポディグらーノ
5. Pasqua 復活祭(春分後の満月を基準に日取りが決まります。)
パスクア
6. Buona Pasqua! 復活祭おめでとう!
ヴォーナパスクア
7. uova pasquale 復活祭の卵
ウオーヴァパスクワーレ
Professioni・職業
今日のイ単語♪
1. insegnante 先生
インセニャンテ
2. artista 芸術家
アるティスタ
3. grafico グラフィック・デザイナー
グらーフィコ
4. medico 医師
メーディコ
5. infermiera 看護師(女)
インフェるミエーら
マンマの今日のひとこと♪~ショッピング風景~
多くのウインドは一晩中ライトアップされています。
ウインドショッピングは老若男女、腕を組み組みお散歩です。
イタリア人は意外と堅実でなかなかお店には行っていきません。
閉店後のウインドの前の人だかり。何事かと思ってしまいますが、ただ、吟味中。
☆ guardo le vetrine. 私はウインドショッピングをする。
グアルドレヴェトリーネ
注)イタリア語のrは巻き舌なのでひらがなで表しました。
今日の単語はいかがでしたか?余裕のある方は「マンマの今日のひとこと♪」のイ単語も覚えてねっ!!



私の町はこちら→http://felicemamma.myminicity.com/
いつもご覧いただきありがとうございます

↑Blog Rankingです。よろしくお願いいたします

Copyright 2008 Felice*mamma