![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/43/57a0ac2742aaaed14f4de30c1eab462e.png)
ヴェネツィアの駅のショーウインド・こどものおもちゃ勢揃い
幼児期、マンマ家では大きいおもちゃは息子たちに買え与えていませんでした。
どうしてかって?それは単に、家が狭いからですう~。
知っ得!!マンマの中学イ単語帳」
Ciao,a tutti!!come stai?(みなさん、こんにちは!!元気でやってる?)
チャオアトゥッティ,コメスタイ?
1日4単語、1週間で20単語。優しい単語は省いたり、セット覚えは増やしたり。
(5日覚えて2日は復習及び予備日)の計算で1年で約1040個。
無理なくしっかり覚えられる!!「知っ得!!マンマの中学イ単語帳」です。
中学イ単語選びは、マンマの独断と偏見による選び方なのであしからず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
その時はそっと教えてくださいねっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart2_glitter.gif)
Viaggio・旅行
昨日のイ単語♪の復習
1. preparativi 準備
プれパらティーヴィ
2. agenzia di viaggio 旅行代理店
アジェンツィーアディヴィアッジョ
3. prenotazione 予約
プれノタツィオーネ
4. riconferma 予約確認
りコンフェるマ
今日のイ単語♪
1. Buon viaggio! 良い旅行を
ブオンヴィアッジョ
2. guida 案内書
グイーダ
3. mappa 地図
マッパ
4. borsa バッグ
ボるサ
5. valigia スーツケース
ヴァリッジャ
6. passaporto パスポート
パッサポるト
マンマの今日のひとこと♪~イタ~リアの子供は何が好き?~
マンマのイタリア語の先生(giapponese)によると
イタリアの子供は日本のおもちゃが好きだそうです。
おもちゃと言ってもいろいろありますが、ラジコンみたいなやつかなあ~
ラジコンって言葉今でも使う?手元のレバーで車が動くやつよ。
言葉ってホントにおもしろいわね。
時代を反映してる言葉、消えてなくなる言葉もあるし...
言葉を知っている人は、知識が豊かなのか?ボキャブラリーが豊富なのか?
言葉を知らない人は、ただの無知なのか?それとも、若いというだけ?
年には関係ないと思うんですが...
マンマはできればいろんな単語を使えるようになりたいなあ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
もし、マンマさんってお若いのに、情報通ですこと!? と言われたら?
それって、手放しで喜んでいいことすっか?
もちろん、マンマは大喜びです~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ca/73b3db0a2beafc4ce8136754f5e8295f.png)
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_pink_4.gif)
私の町はこちら→http://felicemamma.myminicity.com/
いつもご覧いただきありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
↑Blog Rankingです。よろしくお願いいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
Copyright 2008 Felice*mamma