2017年 ひとり春旅
4/17~26
旅のスケジュールはこちら
8泊10日
今年の旅のテーマは、
オペラ と ルネッサンス
ヴェネツィア4泊
マントヴァ2泊
ミラノ2泊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
Ferrara(フェッラーラ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
ヴェネツィアから、列車で1時間半
ルネッサンスが花開いたところです。
フェッラーラ のエステンセ城
以前のBlogはこちら
お城の中の地下牢獄はこちら
地下牢獄を後にし、
これから上階へ向かいます。
途中の屋上にレモンの木が栽培されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/3c/8fb3bf92d9b4a247e540d9eb7548ee17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a9/ec191fcc4021640664a4a2d16c31ff69.jpg)
お城の広間には天井に
絵が描かれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/62/d87476c3e04499be68e9c56b4601962d.jpg)
壁画中央
ちっちゃいクーポラ
クーポラとは。。。
屋根あるいはその一部として建築物をおおう半球形ないしそれに類似した凸状の構造。クーポラcùpola(イタリア語),円蓋(えんがい)ともいう。
基部は円,楕円,方形,多角形等の形状をとり,
鉛直中心軸のまわりに対称性をもつ場合が多い。…(世界百科事典より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/25/8477db924282efd7ff124a5652c21dc1.jpg)
エステンセ城は外観は地味ですが
内部はとても天井が高く
天井の壁画を見るためには
首直角にしないといけません。
クラクラしてくるので
ちゃんと楽に見られるように
鏡を使って工夫されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/47/e0101e7d62c1cb9c07eaf8eb9c140f30.jpg)
ヨーロッパに行くと
必ず出会う修復。
あっちこっちで綺麗な状態にするため
この作業は避けて通れません。
遠くの日本から遥々行くので
私たちは残念な気持ちになるのですが
次回
蘇った美術品✨✨ を堪能するお楽しみが
増えますね💕
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/fc/6f48dbbc03c5161b53d7fa5487c51b31.jpg)
絆創膏がなんとも痛々しい。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bd/cd01c34d38d4497670fb4f2788204d9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3f/625b129d837cb657bce10297c0d7780e.jpg)
大きな鏡に映し出されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/10/11877a753a08a05975e9e045403b991d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
また遊びにいらしてね
ランキングに参加しております。
ついでにこちらも
♡Copyright 2021 Felice*mamma♡