Felice*mamma

平日のイタ検4級対策☆音楽は心の友♪


2002 ドイツ ウルム(ミュンヘンから約1時間10分)からREで25分の
       ギーンゲンにあるマルガレーテ・シュタイフ博物館

シュタイフの創設者のマルガレーテが愛用していたチター(左)と眼鏡
チターは暗くて見にくいですね、申し訳ありません
シュタイフのテディーベアに会いたい方はこちら♪


マンマの上の息子は2002年ベルリン在住時、
南ドイツのミッテンヴァルトという街のレストランでチターの演奏を聴きました。

弦を弾いてメロディーと伴奏を一緒に、右手で演奏します。
綺麗な音色で軽やかでとても気に入りました。

日本に帰ってから、先生を捜し習い始めたのです。

あれから数年。その間受験などで休んだ事もありましたが、再開しました。

でも、マンマから見ると普段の不真面目がたたり、上達していると思えませんが...

☆ Uenomusuko deve fare i compiti.

上の息子は宿題をしなければなりません。

なのにやらず、平気な顔をして先生のお宅に行きます。

☆ Ti piace la musica?
君は音楽が好きですか?

★ Mi piace molto.
私は大変好きです。


マンマあと57日

 ブログランキング・にほんブログ村へ「TRAVEL100」の新着記事をチェック!

私の町はこちら→http://felicemamma.myminicity.com/
いつもご覧いただきありがとうございます
↑Blog Rankingです。よろしくお願いいたします


Copyright 2008 Felice*mamma

コメント一覧

マンマ♪
vruocculuさん
http://blog.goo.ne.jp/felice_001
いつもコメントありがとうございます。

キノールって、珍しい楽器ですね。
昔の木の枝でできた楽器ですか?
柳でしたっけ?
いろんなことご存じなんですね。
すごいわあ~!!

モンキーブレッドは甘~いキャラメル状のべたべたが手にくっ付いてvruocculuさんのおっしゃる通り
なめながら食べるとそれなりに味わいがあって、おつです。私もこんな食べ方好き
vruocculu
http://vruocculu.exblog.jp
こんにちは。
すごい!!すごいです!!!チターをやられているんですか?
すごい!!! 私、昔の弦楽器の音すごく好きなんです。
以前イベントでキノールを弾いて頂いたりしていたんですよ。

さらに↓
私も食べたいです♡モンキーブレッド♡
ああぁぁ~ん!! 剥がした時に指に付いたネパネパを
なめながら食べたいです!!(ちょっとお行儀悪いデスね)
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「* マンマ♪のおもしろイタ検4級対策☆」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事