3月3日
お雛祭り
数年前の雛祭りの記事はこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e4/82bcd470a6a48827ab3ce1a7c18a1f44.png)
やっぱり起こってしまいました !!
何が?
嫌な予感がしていたのよ。
数日前の記事はこちら
(この写真はまだ菱餅とひなあられはありません。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d9/9dc3cd8530d0356bb846b8a17dbd06f1.jpg)
🎎を出して
ママちょ(母)もずいぶん喜んでくれて
マンマ、「やっぱり出して良かったわ〜。」
と
感無量になっていたわけ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/19/61a39d38e38583ad9c6c008504fdeb6b.jpg)
🎎を部分的に撮ったので
続けてどうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ee/cbcbceb2483a6cca032dcd776d8b47c7.jpg)
小物、噴出多し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b5/02a0c293e7b83a0956b1a0890dc0b9c3.jpg)
3人官女
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/19/61a39d38e38583ad9c6c008504fdeb6b.jpg)
5人囃子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/fb/6feba1337aa23336b9371f505b533c38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9e/e75311b4d10667c03cffc11f6a40c7a0.jpg)
右大臣?・左大臣?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/5c/29b1a978f4c58142a3bec350614fd3e3.jpg)
矢羽も修理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/10/fad8730ff08913d3ddb52034421c47d5.jpg)
その下の段にいる人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/37/5a1c000d981323e78660affd5c11ce0c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ae/0868d42a6aab0dcf4c4596f09bfbdae7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/28/cadfd7b99841dcf885403d45ec46a0b3.jpg)
おじいさん、おばあさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/09/e849f05238f9bea9b151db4be80cd110.jpg)
この人たちは?
赤ちゃんはマンマ子供時代に制作
おじいさんより顔大きいね😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8a/d7a4d3a3dac4e2aa4834748a143a3679.jpg)
この前のBlogでは
ひなあられと菱餅をまだ用意していなかったので、
買って数日お供えしていました。
この菱餅は本当のおもちで出来ていて
4個入り
お供えするときに、2人で味見
「おもちだから、気をつけてね。」
って、マンマもママちょに優しい言葉かけなんかして〜♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ae/3361540208a959a97d6249026c47428b.jpg)
さてさて、お供えしてから
今日まで数日経っていました。
このBlogのために
写真を撮ったのです。
それが下の写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/36/70d33c8ae1f662bc55b40757beac3cfa.jpg)
みなさん、お気づきですか?
まるで、子供がつまみ食いするように
片方の菱餅がない。。。
もしかして
こうなるんじゃないかと
危惧していました。
やっぱりママちょの脳は萎縮し、3〜5才ぐらいかと!?
マンマ 「いつ食べたの?」
ママちょ 「昨日」
マンマ「どうして、あと1日待てなかったの?」
ママちょ「・・・」
私の感覚としては、
御供物はセレモニーの後食べると思っているので。
多分、子供の時にはそうやって育てられたのだと思います。
そうやって育てたと思われる本人が
つまみ食いしちゃ〜ねえ。
うう〜〜〜ん。
😩
人間は食べ物には勝てない。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
ランキングに参加しております。
ついでにこちらも
♡Copyright 2020 Felice*mamma♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e4/82bcd470a6a48827ab3ce1a7c18a1f44.png?1583205105)