2日目
警察の車や、
普段では見かけない救護車がいました。

3日目のクライマックスのための
予行練習?
大学に行くために
この近くを通ったのが 7:30頃
台風の影響で
どうなりますことやら。

今日のひとり御膳は。。。
パルシステムの”3日分の時短ごはんセット”(2人分)から
*3種根菜のビビンバ丼
*野菜のスープ
*冷やしたお茶
ピリ辛のコチュジャンソースは
暑い夏にピッタリ。
食欲をそそります💕


昨日土曜日で
2023年夏の授業は、無事終わりました。
5日間の授業内容についてのレポートを提出しましたが、
これを出しても
すでに単位は取れていますので
関係がありません。
でも、講義を聞くと
今まで漠然としかわからなかったことが
点と点が繋がって、感慨深く。
楽しくなります。
勉強が面白いと感じるようになったのは、
現役の、若い頃の学生時代では
全く考えられないことでした。
あの時は、いかに単位を取って
留年せず、卒業することが目的でしたね😅💦💦
もったいなかった。
特にマンマは、19歳からピアノを教えておりまして、
卒業しても困らないように
結構な人数の生徒さんに教えていました。
学生なのに、
生徒さん70名ほどいたのです。
だから、
落ち着いて勉強なんてしていないし、
専門科目や実技のレッスンも不真面目。
そんな学生生活を送ったので
現在の感情が湧いてきたのかもしれません。
また、歳をとったから、
学ぶことが面白いと感じるようになったのでしょう。
知識が増えて、
少しでもいろいろなことが分かるようになったということは
自分にとって、嬉しいことです💕
学ぶことって素晴らしい!!
という気づきができて
人生を豊かにできて、本当によかったです。
持病を持ちながら、
仕事をしながら、
勉強できる環境に感謝。
周りの理解してくれる人たちに感謝です。
今度は月末締め切りのレポートに向けて
課題をこなします。
お盆休みなので
まとまった時間が取れそうで
勉強するチャンス✨✨到来です。
でも、卒業となると???
自分の実力不足が繋がって、
如何にもこうにも。。。
地道に頑張るしかありません。
継続は力なり❣️
楽しく勉強しましょう✨✨



また遊びにいらしてね
ランキングに参加しております。
ついでにこちらも
♡Copyright 2023 Felice*mamma♡