Manabus Column

路地裏から尾根道を行く

湯島の大杉

2023-07-03 | Weblog

渓流釣りで、奈良田方面へ行った際に見つけた巨木。
それは山王神社のすぐそばにあった。


 

神社の石段を登って右手すぐに、周りの木とは明らかに違う巨木が屹立していた。
これは凄いな。



 

樹齢が1000年と以上いうから大昔からここに鎮座しているのであろう。
だからここに神社を祀ったのだろう。
森は良い感じに薄暗くひっそりとしていて神々しい感じだった。


 

こんなものを旅先でフト見つけてしまうとなんだか嬉しいんだよね。


そして、もう一つはスプライト看板。


 

琺瑯看板じゃなかったけど、『バス停留所休憩所』とあり昔バス待ちの休憩所であったのかな?
廃墟となって景色の一部と成ってしまった。




いつまで使われていたかわからないが、壊れた自動販売機の銘柄を見る限りそれ程古いものではなかった。
実際に、どんな感じであったのか気になるなあ。

もちろん釣りの方も良かった。

早川水系のトラウト達(早川リベンジ)

早川水系のトラウト達(早川リベンジ)

「最盛期なので渓流行きたいな」ということで相棒と渓流釣りに行ってきた。 最初は長野県でのキャンプ旅であったが、…

FIELD DIARY

 

 



最新の画像もっと見る

post a comment