カブト・クワガタの希少種がいるお店 フィールドガーデン

東京・町田市の「カインズホーム町田多摩境店」内にも店舗を展開しております、「フィールドガーデン」のブログです。

★ケルブスミヤマクワガタ★

2011年05月03日 22時08分05秒 | 昆虫/生体・用品

ゴールデン・ウィークに突入し、昆虫シーズンも本番になってきました\(^o^)/

当社は以前から・・・昆虫には力を入れていますが・・・今年は特に昆虫に力を入れていきますので、期待してください(^o^)
昆虫ファンの方は、たいへん、お待たせいたしました(^o^)

画像の個体は
ケルブスミヤマクワガタ
単にヨーロッパミヤマクワガタとかケルベスミヤマクワガタとも呼ばれます(^o^)♂78ミリ!この個体は大顎が湾曲し迫力のあるスタイルです!!!(^-^)個人的には、このスタイルが一番好きです(^o^)

南フランス産WF2

ミヤマクワガタ類は、羽化後半年位寝ます(;´д`)

この個体は、既に後食が始まっていますので
即ブリードOKです\(^o^)/

近々、ビッダーズオークションにも出品予定ですのでお楽しみに(*^^*)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★新設!!昆虫標本コーナー★

2011年05月03日 01時49分56秒 | 昆虫/生体・用品



ゴールデン・ウィークに突入し、昆虫シーズンも本番となってきました\(^o^)/

当社は以前から・・・昆虫には力を入れていますが、今年は特に昆虫に力を入れていきますので、期待してください(^o^)
昆虫ファンの方は、たいへん、お待たせいたしました(^o^)

町田多摩境店に
昆虫標本コーナーを新しく開設しました\(^o^)/

今まで、標本販売を望む声が多かったのですが・・・!
標本は手間がかかる為・・・延び延びになっていましたが・・・
当社代表のモギ男爵が
やっと重い腰を上げました(´Д`)

すいません(焦)
社長(-_-;)

興味のある方は町田多摩境店にGO!!

画像は、販売中の標本の一例です(^o^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●ホーランドロップイヤーラビット●

2011年05月03日 01時16分47秒 | ウサギ/生体・用品
ブロークンブルーの男の子『風太』です。
ブロークン(ぶちの事)には、スポットタイプとブランケットタイプがあります。『風太』はブランケットタイプかな?

ブランケットタイプは、毛布を広げたように背中全体に色が入っているのを言います。
スポットタイプは全体的にぶち状の模様が入っているものを言います。
ブロークンカラーの仔は、鼻の部分に蝶々のような模様が入っていないとショーでは失格らしいですよ。
『風太』はバッチリ鼻の部分に色が入っています。
色が入りすぎて、顔が分かりにくい(;´д`)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ケルブスミヤマクワガタ★

2011年05月03日 01時02分48秒 | 昆虫/生体・用品

ゴールデン・ウィークに突入し、昆虫シーズンも本番になってきました\(^o^)/

当社は以前から・・・昆虫には力を入れていますが・・・今年は特に昆虫に力を入れていきますので、期待してください(^o^)
昆虫ファンの方は、たいへん、お待たせいたしました(^o^)

画像の個体は
ケルブスミヤマクワガタ
単にヨーロッパミヤマクワガタとかケルベスミヤマクワガタとも呼ばれます(^o^)♂79,7ミリ!この個体は大顎が湾曲し迫力のあるスタイルです!!!(^-^)個人的には、このスタイルが一番好きです(^o^)

南フランス産WF2

ミヤマクワガタ類は、羽化後半年位寝ます(;´д`)

この個体は、既に後食が始まっていますので
即ブリードOKです\(^o^)/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ケルブスミヤマクワガタ★

2011年05月03日 00時27分09秒 | 昆虫/生体・用品

ゴールデン・ウィークに突入し、昆虫シーズンも本番になってきました\(^o^)/

当社は以前から・・・昆虫には力を入れていますが・・・今年は特に昆虫に力を入れていきますので、期待してください(^o^)
昆虫ファンの方は、たいへん、お待たせいたしました(^o^)

画像の個体は
ケルブスミヤマクワガタ
単にヨーロッパミヤマクワガタとかケルベスミヤマクワガタとも呼ばれます(^o^)♂86ミリ!この個体立派なサイズなのですが・・・残念ながら、上翅が少し羽パカです(;´д`)惜しいっ!!!悔しい・・・!!(^-^)

南フランス産WF2

ミヤマクワガタ類は、羽化後半年位寝ます(;´д`)

この個体は、既に後食が始まっていますので
即ブリードOKです\(^o^)/

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする