カブト・クワガタの希少種がいるお店 フィールドガーデン

東京・町田市の「カインズホーム町田多摩境店」内にも店舗を展開しております、「フィールドガーデン」のブログです。

◆三角関係?!◆

2013年08月04日 22時42分46秒 | 小動物/生体・用品
『みななみ』です(^-^)v
お疲れ様です~♪

ハスキーラットのスクープ写真を公開します。


な・なんと
三角関係が発覚です!!

真ん中のブラックカラーの子を巡って2匹のラットが取り合いしてます(笑)

それとも仲良しアピールで3匹揃って新しい家族の元に連れてってと訴えてるのかな?


今、フィールドガーデンから・・・

ハムスター、ハスキーラットを家族に迎えてくださった方に

●オリジナルハムめし598円●オリジ ナルカット牧草198円●オリジナル 粟の穂298円フード、おやつの3点セ ット954円分を!♪

プレゼントキャンペーン中\(^o^)/

是非、この機会にフィールドガーデン町 田多摩境店からハスキーラットを家族に迎え てください(^^)/\(^^)

お待ちしてます(^з^)-☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●チワワマウンテンキングスネーク●

2013年08月04日 22時13分19秒 | 爬虫類/生体・用品


----

----

のんです。


…トップ画は、チワワ違いでしたね(笑)
(ちなみに、うちの愛娘です☆)


チワワマウンテンキングスネークは、二枚目からの画像です☆

ケース越しだったので写真が撮りづらく、お顔がわかりにくくなってしまったので注記しておきました。



遠くから見てもボディーカラーにとてもメリハリがありますが、近くで見ると、まるでエナメルみたい…!

マウンテンキングスネークは、ミルクスネークによく似ていますが、ミルクスネークのように色が黒くなったりしません。

とても人気の高い存在です!



画像三枚目にうつりこんでいますが、立派な皮もぬいでいますよー!


ちなみに、ヘビの皮は縁起がいいとされ、お財布に入れておくと金運がアップするといいます。

当店でも、このハッピーを500円でおわけしております!



チワワマウンテンキングスネークからのハッピーも、ぜひどうぞ!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆服部牧場さんにいってきました

2013年08月04日 21時56分32秒 | 日記







----

----

----

----

----

----

----


のんです!


今日は、愛川町にある、「服部牧場」さんにおじゃましてきました!


休日ともなると、たくさんの人でにぎわう場所ですが、見せ所をそれらしく特別にしているわけでもなく、とても自然体…

いろんな意味で、うちのお店と似ている気がします(笑)



こちらでは、ジャージー牛をメインに飼育されているようです。
ジャージー乳はとてもコクがある、日本人好みのお味ですね♪


牛舎でエサを食む牛たち、

広い柵の中でゆったりとしている馬たち、

至る所で見かけるニワトリたちは監視員?(笑)

ミニブタさんもいました!

ウサギさんも、アヒルさんも、アイガモさんも、ガチョウさんも、

ヒツジさんも、ヤギさんも、シマウマさんも!



出産を控えた牛さんもいました(画像)!
おっぱいもつやつやに張って、おしもからは粘液も出ていたので、明日か明後日のお産かもしれませんね!
無事なお産を祈ります(*^^*)



そして、ここの牛さんたちによる搾りたてミルクで作られた、ジェラート!

ダブルで650円なり☆

お値段はややはりますが、その味の美味たるや、他ではなかなか食べられませんね!

今回は、フローズンヨーグルトとフルーツ杏仁をいただきました♪


大量生産ではない手間のかかったぶんのお値段を裏切らない、希少価値の高い味です。
ここに来たら、いただくのが鉄則ですね! ∩^ω^∩


また、手作りバター体験もできますよ!
特製の濃厚クリームが入った瓶を、ひたすら…

振る!

振る!!

振る!!!


筋肉に力が入らなくなって腕がプルプルしだしたころに、クリームが固形化しはじめて、あともう一息でバター完成!


これを翌朝、トーストに塗っていただく…なんて贅沢なんでしょう(*ノv`)b



牧場には、まだ会えたことがないのですが、リクガメもいるそうです。
お店のケヅメリクガメさんと対面させてみたいな~なんちゃって(笑)




牧場でたくさんの動物さんたちに会って、すっかりお店の子たちに里心が出てしまいました(∩∀`*)
明日からは平日、またがんばります!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★ヨーロッパミヤマ! お買上♪★

2013年08月04日 21時24分00秒 | 昆虫/生体・用品



昆虫ファンの
心が熱くなる季節の
真っ最中\(^o^)/!\(^o^)/!\(^o^)/!\(^o^)/!\(^o^)/!\(^o^)/!

フィールドガーデン町田多摩境店の
昆虫コーナーも
かなり!!にぎわってきています(^з^)-☆そして、続々と新しい飼い主さんの元へ旅立って・・・(^O^)

そんな、たくさんのカブトムシ!クワガタ!の中から(*^^*)
画像のヨーロッパミヤマクワガタの成虫ペア!を・・・
お買上いただきました\(^o^)/♪\(^-^)/♪\(^o^)/♪\(^-^)/♪\(^o^)/♪\(^-^)/♪\(^o^)/♪

南フランス産CB個体です(^o^)


ヨーロッパミヤマクワガタは・・・アクベシアヌスミヤマクワガタ!ユダイクスミヤマクワガタと、共にヨーロッパを代表する超大型のミヤマクワガタです!!(((^^;)
学名からケルブスミヤマとも呼ばれます(^-^)

お買上くださったのは
フィールドガーデンの超常連さん!先日は、アクベシアヌスミヤマをお買上くださったお客様です!(^з^)-☆

いつも!♪ありがとうございます(^O^)

ブリードして!・・・たくさん
幼虫を採ってくださ~い(^з^)-☆


ちなみに
このヨーロッパミヤマクワガタは、即ブリですよ(^з^)-☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆武田信玄公の御墓参り!~☆

2013年08月04日 02時01分34秒 | 日記




----

----

----

----

またまた、山梨帰りの、のんです☆


富玉園さんであま~い桃を買った後は、歴史好きの子どもを連れて、山梨が誇る名武将・武田信玄公の菩提寺「恵林寺(えりんじ)」に寄りました(*^^*)


無料の駐車場に車を停めて本堂に向かうと、カモさんたちが出迎えてくれました。

カモさんたちの池はロープで仕切られているのですが、ロープ越しに併走してくれたり、ロープから出てきて目の前を歩いていたり。

そんな姿を見ていて、お店にいるアイガモさんたちもこんな風にどこかのおうちで…なんて、妄想にはいってしまいました(≧∇≦)


参道を歩いて門をくぐり、本堂に向かう前に、まず左脇にある「信玄公宝物館」へ。

ここには、信玄ゆかりの書物や鎧甲冑が展示されていました。

館内は写真撮影が禁止されているので、おみやげ画像はありません…ゴメンナサイ(^◇^;)

なので、建物をぱちり。

こちらの建物、東京タワーを設計した建築構造学者さんが建築に携わっているそうです。

いまどきの斬新なデザインではなく、昭和のにおいを肌と目鼻で感じられる空気感。
照明も薄暗かったので、外に出て明るい陽射しを見たときは、まさにタイムトリップしてきたような感覚でした!



そして、本堂へ!
寺務所の拝観受付で拝観料を御渡しし、順路に従って奥へ…

こちらは、撮影禁止の表示は特に見当たらなかったのですが、あまりに重みのある空気だったので、
「いや、表示がなくたって、これは常識的に…」
と、撮る勇気がなく、自粛しました(^_^;)


途中、趣きのある待合の和室や、重圧に歴史を感じさせられる本堂、修学旅行で京都に行ったとき以来のうぐいす張り廊下を経て…


…御参りさせていただきました、信玄公墓所。


信玄公の後方には、あとに控えるように家臣方のお墓が並んでいました。

信玄公墓所から少し順路を進むと、その位置関係を横から見られるのですが、皆さんずっとこうして御館様の背中を見ているんだな…と、感慨深い思いでしばし見つめてしまいました。


他には、名勝に指定されている庭園や、柳沢吉保夫妻の墓所がありました。


そうそう。
柳沢吉保の子息の吉里が、ペットの金魚を連れて郡山に引越しをしたことから、大和郡山は金魚の街となったそうですよ。



普段の毎日から少し遠ざかった思いで車に向かうと、さきほどのカモさんたちも、闊歩に疲れたのか、うたたね中( ´ ▽ ` )



あとは、実は昇仙峡でロープウェイに乗りたかったのですが、恵林寺で時間をたっぷりかけすぎてしまい、とても最後ののぼり発車時刻に間に合いそうもなかったので、帰路へ。



帰りの中央道は、談合坂SAがハンパでない人出だったり、バーストしたタイヤが車線上に転がっていてびっくりしたり(当の車は路肩に無事に停まってました!)、事故渋滞があったり…と土日感を複雑満喫!(苦笑)



運転席で、右腕だけがほんのり色づいてしまった、のんでした☆

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする