ファーストヘアーハヤシの瓦版

雅やかでした。

火曜日に祇園祭にいって来ました。

夕方に着くとすぐに大雨に見舞われました。
雨の中の長刀鉾です。



いっこうにやむ気配が無かったので先に食事を
摂り時間調整をしました。

食事後、まず見たのが函谷鉾でした。



京都らしいでしょ。

そして、今回は函谷鉾の上に上がらせていただきました。
(有料ですけどね。)

建物の中から鉾につながる通路(橋)を通り抜けます。



通路からの景色です。



中に入ると笛などを吹く方が音楽を奏でていました。



中からは、このような景色が見えました。



鉾から下りる頃には、丁度混雑する時間になり
凄い人でごった返していました。
次に向かったのが月鉾でした。



綺麗でしょ。大きさもわかっていただけるでしょうか?

 

また、他にも山をたくさん見ました。

蟷螂山です。



山伏山です。(山の上のところだけ展示されていました。)



前に来たときは、京都特有の蒸し暑さでばててしまいましたが、
今回は大雨が降ったお陰で気温も下がり、とても楽しい
京都の夜を過ごせました。

ホント、雅やかでした。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家族日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事