昨日、高槻理容組合青年部のミーティングがありました。
本題は1時間半くらいで終わったんですが、その後、話は
どんどん脱線していき、気がつけば今日の午前0時をまわっていました。

部員11人中5人が数ヶ月前からブログを初めているんですが、その話で持ちきり。
全員が他の人のブログを覗いているため、なんとなく話しにくかったり、
逆によく知っていてくれている分、詳しい説明をしなくてもよくちょっと変な感じでした。

話がダイエットの話になったとき、Kさんが、
「僕も林さんみたいに痩せようと思って頑張ってんねん!


ダイエット、それは人生の、そして精神の修行です。

なかなかやり始めの方

今回は私が知人(鹿島アントラーズ前トレーナー)に教わり、
ひたすら頑張っている痩せ方をご紹介します。
①毎日40分から1時間のウォーキング、出来れば坂が多く、自然に付加の
かかるところをお勧めします。雨が降ってもカッパを着れば大丈夫。
最初は、15分くらいでもいいので慣れてきたら、徐々に時間を延ばしていく。
慣れるてくると歩く速度がん早くなってきますので、距離も長くなります。
( 私は、最近ウォーキングから軽めのジョギングにレベルアップしました。)
②朝食、昼食はしっかり食べる。夕食は今食べている量の半分くらいにする。
面倒くさいカロリー計算をしなくても大丈夫。朝と昼に食べたものはその日
のうちに使い切ることが大事。夜を沢山食べて、エネルギーを溜め込まない。
③間食、特に甘いものは出来るだけ控える。
どうしても我慢できない場合は、朝食、 昼食の際に一緒にとる。
④夜8時以降は何も食べない。
口に入れていいのは水、お茶、コーヒー(ブラックでミルクもなし)のみ
⑤2日ごとに筋トレをする
最初、慣れるまでは腹筋などのエクササイズ各10回くらいでOK
徐々に増やしていけば100回くらい出来るようになります。
(そんなにしなくても良いと思いますが。)
ようは、基礎代謝を上げて、太りにくい体にすることです。
⑥半身浴をする
40度くらいのお湯に20から30分浸かります。
この際退屈するので、本などを持ち込むと本を読む時間も取れて
一石二鳥です。このとき入浴前後にコップ1杯のお水を飲むこと
をお勧めします。
⑦水は1日2リットルくらい飲む。
水を抜いて痩せても脂肪は減っていないので意味がありません。
体調を整えながら脂肪のみを減らしていきます。
これを気長に続けると、かなり痩せると思います。私自身20キロ
ほど痩せました。一つ一つはそんなに難しいことをするわけでもない
のですが、結局続けるという精神力の勝負です。
やめにくくなるよう、人前で目標体重の言って自分にプレッシャー
をかけるのも一つの手です。
それと、人から見てもわかるようになってくるといよいよ痩せない
時期(停滞期)に入ります。この時期が一番辛い時期です。
「もう、いいやんか、こんだけ痩せたら上出来やで。これ以上やったら
体壊すし、止めときいや!」と、体を心配して周りの人も言ってくれるよ
うになります。この悪魔のささやきをを聞くと「やめよかなぁ」と気持ちが
生まれます。でも、ここで、やめると必ずリバウンドします。
この悪魔のささやきを振り払い、ひたすら続けることが出来れば、
きっと明るい未来が待っているんでしょう。
ま、参考になれば良いのですが。
注意する点は、極端に食べる量を減らすなどの無理をしないことと、
あまり神経質にならないことぐらいです。
気長に、気軽にすることが一番です。気分転換に自転車に乗ったり
泳いだり、サッカーなどをするのも長く続けるコツです。
みんなで頑張りましょう!
