ファーストヘアーハヤシの瓦版

伏見稲荷大社に初詣

1月5日、お正月休み最後は恒例の初詣。

勿論、我が家は伏見稲荷大社です。

自宅から車で1時間足らず。

渋滞も考慮し朝早くに出発しました。

おいなりさん(伏見稲荷の事です)に着くと
すぐに清めの手洗いです。



その後、すぐ本殿にむかわず学業の神様に子供達の
ことをお願いしました。

その後、本殿でいろんな事をお願いしました。

続いて有名な千本鳥居をくぐり奥社奉拝所へ。



この写真、よく見るでしょ。


奥社奉拝所でお参りするとここでも絵馬を書いたり出来ます。

また、今年一年の願い事が叶うかどうかを

「おもかる石」を持ち上げて調べてみると、

今年は、軽かったです。

と言うことで、今年は

どえらい事になりそうです!!


更におみくじでは「末大吉」でした。

初めて引いた末大吉。

最初は、???となりましたが文面を読んでみると

真面目に頑張っていれば、最後は夢叶い大吉になっていく

みたいな感じだったので、やっぱり今年は、

どえらい事になりそうです!!

と、気分よく初詣に行ってきたお話でした。

みなさん、今年の私から目が離せませんよ~。

なんせ、

どえらい事になるようですからね。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「家族日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事