理容ボランティアの日
と言うことを。
今年で3回目となった理容ボランティア、
今回は阪急南方駅より徒歩10分のところにあたる大阪の水源、
一級河川淀川の河川敷の清掃ボランティアを行いました。
まず、各先生方の挨拶からはじまります。
こういう所が、業界を挙げてのイベントっていう感じがするでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e4/2355f918cfa4ff52a8f94bfb9bcfe302.jpg)
写真、左隅に写っているええガタイしてる方が、
我々大阪理容組合青年部の新しいボスです。
私から引継ぎ頑張ってくれています。
で、3人一組でゴミ拾いスタート!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f1/37a37398329a7d5f50e1b20b98eeffed.jpg)
見てください、この一生懸命に働く姿。
この日は、まだまだ暑い日でしたが楽しく活動できました。
そして、予定の2時間が過ぎ清掃ボランティア終了!
こんなにたくさんのゴミを集めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d0/57476d65bfc508d5b7d69f90735b2cf2.jpg)
この写真だけ見ていると私1人で集めたゴミのようですが、
参加者全員で集めたゴミですからね。
その後、仲間の4人がチャリティーランを始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4a/82bc2089e8b395b6cffec906f8cf3518.jpg)
ご存知ですか、インターネット上で登録すると
チャリティーランしたことに対して寄付ができ、
国境無き医師団の活動費になることを。
私も今回始めて知ったんですが、気持ちだけ募金させていただきました。
こういう気持ちで走ったり歩いたりすることって素晴らしいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/0c/1e2e09950d2d72f7dae0b40d6bfce2a5.jpg)
また、募金することで走れない私のようなものでも
人の役にたつことができます。
実際、昨日得意先にこの話しをして
『理美容師だけを集めたチャリティーマラソンしてみたら
凄く喜ばれるとおもうよ。』
と、提案させていただきました。
こういった活動がもっと広がればいいですね。
勿論、理容ボランティアの日での活動もどんどん
盛り上がっていけばと思います。