先日も書きましたが、読みたい本が溜まっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
読もうと思えば読めるのでしょうが、用事が入ったりテレビをみたりと
言い訳を作りながら本から遠ざかる日々が続いておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
しかし、これではいけないと思い生活を一新し朝型生活に変更!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
午前5時過ぎ起床の一日がスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
午前5時に目覚ましがなったから起き上がるまでに20分ほどかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
なかなか体が起きないものの不思議なもので毎日続けていると
自然と午前5時前から覚醒しだしています。
そこからが、もう少し寝たい自分と時間を作りやりたいことをして
しまいたい自分との格闘です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
その時間が約20分続きます。
そして、ようやく起きて食事をしたりニュースを見たりして
本を読みだすのが午前6時20分くらいです。
ここから30分が読書タイムです。
午前7時過ぎにはプールに行くのでこの時間に集中して読みます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
で、今朝読み終えたのが平成19年に書かれた
福井 識章さんの「まるわかりサロン経営」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7c/5f855572e3a41c6ffb871b308b9afaa0.jpg)
得意先さんに勧められてお借りしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
内容は、以前も書いた通り
前半は当店がお世話になっている税理士さんから教えていただいた事で、
後半から会社創設についてです。
なかなか読みやすくて良かったですよ。
一般の会社創設の本も読みましたが、この本は理美容師目線で
書かれているので非常にわかりやすく、簡単に説明してくれています。
また、思ったほどページ数も多くないのであっと言う間に
読んでしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
この本は、お店を会社形態にするか個人事業のままにしておくか
悩んでいる方にはいいかもしれませんね。
会社にすることでのメリットなども書いたありますからね。
ただ、判断するのは自分自身ですからゆっくり考えるための
資料として取り扱うだけでいいと思いました。
と、言うことで次の本に進みました。
今朝から、2冊も並行して読みはじめました。
![]() | 神様が応援してくれる経営―シャッター商店街に明かりが灯った |
クリエーター情報なし | |
アース工房 |
![]() | おやじダイエット部の奇跡 「糖質制限」で平均22kg減を叩き出した中年男たちの物語 |
桐山 秀樹 | |
マガジンハウス |
二つともかなり個性的な本なので直ぐに読み終えそうな気がします。
また、感想を書きますのでお楽しみに!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)