goo blog サービス終了のお知らせ 

ファーストヘアーハヤシの瓦版

明石海峡大橋、海面より289mに上ってきました。

10月8日(月)に大阪理容組合青年部主催

明石海峡大橋ブリッジワールド』に参加してきました。

今回は、JRを使って明石大橋に隣接する舞子駅に向かいました。

前日から高さへの恐怖から非常にナーバスになっていた私と違い

殆ど遠足気分、おやつまでいただきました。



そして、明石大橋に到着です。

橋の右手に見える橋の科学館で事前に説明を受けました。



このような誓約書にサインをして



ヘルメットや無線を装着です。



部屋で説明用のDVDを用いて一通り説明を受けてから、

資料館に移動し模型などを見ながら説明を受けたので、

とてもわかりやすかったです。

また、日本の技術力の凄さを実感しました。



そして、いよいよ出発!

橋桁の中を通って1km先の目的地を目指します。



海面上約50mの所を歩くので足元はこんな感じです。

もう、へっぴり腰全開でした。

今回、大人のやせ我慢にも限界があるという事を

学ばせていただきました。



いよいよ目的地の下に到着です。

ここからエレベーターを使って一気に289mまで上ります。



そして、到着!

神戸(舞子)方面を見るとこんな感じでした。



何とか平静を装って写真をとっていただきましたが

心臓はバクバクしてました。



反対方面の淡路島も綺麗に見えました。



ここは、自分撮りです。



ここでは壁も高く床もコンクリートでしたから

時間の経過とともに落ち着きを取り戻しました。

ま、歪んだヘルメットを治す余裕はありませんでしたけどね。



また、ここで一緒に行った仲間と記念写真を撮りました。

こんなに緊張感がある場所で一緒にいれたことは

とても良い思い出になりました。



そして、帰路へ。

帰りは嘘のように恐怖心も軽減され歩くことができました。

途中、このガラスの上を歩く時だけは心臓がバクバクでしたけどね。




今回は、本当に凄い経験を共有できたと思います。

仕事関係のイベントも大事ですか、

非日常的な体験を共有することは信頼関係を強くします。

本当に有意義な時間でした。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「理容組合事業やってます」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事