つっかンちの日記

障害児の弟って、大変なのかしら・・・
ちょこっと記録日記。

バンザーイ!!

2006年10月12日 22時52分37秒 | Weblog
日本ハム優勝しましたね~
野球全く興味がない私ですが、
新庄選手のパホーマンスが、好きで・・・
野球は見たことはないですけど、取り合えず応援していました。
   ですから 


つっかくん、学力テスト終了です。
昨日は一緒に「sasuke」見て、「14歳の母」を見て、
就寝してしまいました。

  「テスト、どうだった?」
    「・・・・」

 そうだよね~


でね、つっかそんなに勉強がしたくないなら
高校に行かないのもアリじゃないの・・・?

で・・・学校ってなんのために行くんだっけ?
と考えたし調べてみました。

「努力することの大切さに気づかせ、
やればできるんだという自信を培う場所であること。」
このフレーズに、目が留まりました。
「英語が出来るからあいつは、頭がいいな。」とか言う。
そうじゃないんです。ちゃんと地道に勉強しているからなんです。
やり続けなければ、ドンドン忘れて、できなくなっちゃうんです。
そのことを教えるべきなんです。子どもたちや若者には、努力の大切さ、
尊さ、その絶大なる効果、これをきちんと若いうちに教えることが大切だと
私は思っているんです。


     

私もこのことをしっかと学んでいれば・・・今頃・・。
努力すること・・・未だ経験ありません・・・・