昨日、病院から結果の連絡がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2e/402138e4816893f679d0597e29ee9812.jpg?1597923215)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/26/119600527fd013dd77583a4b1080dd08.jpg?1597923263)
画像を撮った時点で、画像をみながら先生から病名は告げられてたんですが、画像専門の先生に画像を送って診断してもらい最終確定となりました。
病名は『嚢胞性髄膜腫』
ランくんの前頭部に大きな腫瘍がありました。
専門の先生の診断は、腫瘍のまわりのむくみがないので、腫瘍の大きくなるスピードが遅く、年齢を鑑みても手術よりは薬のほうが寿命を伸ばせる可能性が高い。ということでした。
毎年1回、10歳をすぎてからは半年毎にドッグドックを受けて身体には注意をはらってきたランくん。
内臓も背骨も股関節も問題なし!と合格点をもらってきたけど、、
まさか頭に腫瘍があったとは、、、
近くの病院にはMRIがあるところがなかったからわざわざ健康診断でMRIを撮る、ということを考えたこともなかったわ、、、
ごめんね。ランくん。
早く発見できなくて。。
ランくんの腫瘍のある箇所は、凶暴になったり異常行動をおこしたりする箇所ではないらしく、ランくんの症状は痙攣発作のみでした。(吐いたりすることもなかった)
これから、今後のお薬をかかりつけの病院で相談します。
どうか腫瘍がこれ以上大きくなりませんように、、祈るばかりのふりこなのでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
深刻な病気だけど、元気すぎるランくん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/2e/402138e4816893f679d0597e29ee9812.jpg?1597923215)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/26/119600527fd013dd77583a4b1080dd08.jpg?1597923263)
歩けるようになって本当によかったです。
ボルトの病院の動物MRIのことをお話しようかと思ったのですが、
麻酔のリスクのこともあって、辛いうえに
余計に悩ませることになってもと勇気が出ませんでした。
ゴメンなさい
ランくんの笑顔を見ていると、腫瘍が頭の中にあるなんて思えないくらい、
とても可愛いです
どうか腫瘍が大きくなりませんように。
よいお薬と出会えますように
ランくん、歩いてる~~~
凄い凄い
私も祈ってます
ランくん、頑張ろうね
また、カワイイお顔見せてね
☆