
今日は朝から足助まで

GO~

どうしてかと言うと・・・
足助のお雛様をご存知ですか?
紅葉で有名な香嵐渓の足助には春にも大きなイベントがあります。それは、お雛様です

足助には中馬街道といって昔の塩街道があり、とっても素敵な昔ながらの街並みが残っています。そんな町並みを見ながら尚且つ江戸時代から現代に至るまでのお雛様が見れるんです

中馬のお雛様と言って、お店屋さんも普通の民家もお雛様を飾り誰にでも見せてくださるのです

ソレはもう本当に色んなお雛様があります。江戸時代のお雛様は少し恐いくらい・・・でも時代背景がみえるきがします。一言にお雛様と言っても大きさや段飾りも全く違うし、お人形の素材も時代によって違います。他にもちりめんのうさぎのお雛様や陶器のお雛様があります。
もちろん見るだけじゃなくお土産のお雛様もあります。私もプリザーブドを使ったお雛様を出させていただいています
足助は空気もいいし、町並みも素敵です。何だかのんびり時間がすぎていって大好きです。お雛様を見に行くと皆さんが、優しく声を掛けてくださるのも何だかあったかいです。
今年の中馬のお雛様は2月10日(土)~3月11日(日)までです。是非是非行ってみてください。
今日の写真は三嶋屋さんのお庭の苔です。三嶋屋さんのお汁粉は絶品です

どんなお店かはExhibitionに載せてあります。他にも去年の写真も載せてあります

のぞいて見て下さい。
そんなこんなで、足助に

GO~

したのでした。
美味しいランチも食べてきました
Exhibitionの写真で1つ空っぽのお膳が2セットありますが、ソレは私が昨年友達とお汁粉を頂いた後の写真です。美味しそうな香りに食べる前に写真を撮り忘れたためそうなってしまいました・・・

Exhibitionの情報は昨年のものになります。少しお値段など変わっていましたらお許し下さい