ボタン科ボタン属の芍薬は和芍薬と西洋芍薬を合わせると実に700種類以上にもなります。
今回入荷した「かぐや姫」はバラ咲きの大輪!
花の大きさが20センチにもなる大輪です✨
細かく重なった花びらは見事で甘い香りも!
茎も太くしっかりしているので苗で育てるのもオススメです♪
切り花の芍薬の入荷はそろそろ最終!
是非芍薬を飾って楽しんでみてくださいね🎵![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/eb/3a778e50ace2b564c203b42bd49bf285.jpg?1559867136)
⚫芍薬とボタンの違いご存知ですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/eb/3a778e50ace2b564c203b42bd49bf285.jpg?1559867136)
⚫芍薬とボタンの違いご存知ですか?
同じボタン科のボタン属。花もほとんど同じで見分けがつきにくいですね。
ただ大きな違いとして芍薬は草、ボタンは木です。芍薬は宿根草で冬には表面が枯れますが春にはまた新しい芽が出てきます♪
ボタンは低木落葉樹になります。
また葉っぱの形も大きく違うので見分けやすいです😀