大会2日目となり、対戦相手も1日目とは雰囲気が違う緊張感漂う感じでした。
残念なことに初戦から試合となり、
なんと
対戦相手は甥っ子の通う学校。
とっても僅差で
3セット目までもっていったのに・・・残念で惜しい試合でした。
2試合目
結局は、その学校が優勝したのですが、
その学校との、最終セットでの出来事です。
娘ちゃんたちがリードしていました。
ちょっとしたミスで
ボールが宙を舞い
向かうべき方向でない方へ向かったのを追いかけていった、娘ちゃん。
同じように追いかけていったアタッカーさんに
覆いかぶさるように
倒れて行きました。
コーチとしてベンチにいた旦那さんも
私も、わけがわかりませんでしたが、次に娘ちゃんは立ち上がることはできませんでした。
取り急ぎ、代わりの子が出て試合続行。
娘ちゃんは応急手当。
アイシングし、
養護の先生にも診ていただき、
急きょ、行き慣れた接骨院へ
12時過ぎますが飛び込むわがままに許可をいただいて
すぐ飛んで行きました。
「夕方までこの状態で様子を見よう」
わらにもすがる思いでした。
試合はと言えば養護の先生に診てもらっている間にあれよあれよと点が入って完敗。
娘ちゃんは泣くばかりでした。
夕方になるにつれわずかながら腫れもあり、整形へ。
結果、
手首を骨折していました
。
残念なことに初戦から試合となり、
なんと
対戦相手は甥っ子の通う学校。
とっても僅差で
3セット目までもっていったのに・・・残念で惜しい試合でした。
2試合目
結局は、その学校が優勝したのですが、
その学校との、最終セットでの出来事です。
娘ちゃんたちがリードしていました。
ちょっとしたミスで
ボールが宙を舞い
向かうべき方向でない方へ向かったのを追いかけていった、娘ちゃん。
同じように追いかけていったアタッカーさんに
覆いかぶさるように
倒れて行きました。
コーチとしてベンチにいた旦那さんも
私も、わけがわかりませんでしたが、次に娘ちゃんは立ち上がることはできませんでした。
取り急ぎ、代わりの子が出て試合続行。
娘ちゃんは応急手当。
アイシングし、
養護の先生にも診ていただき、
急きょ、行き慣れた接骨院へ
12時過ぎますが飛び込むわがままに許可をいただいて
すぐ飛んで行きました。
「夕方までこの状態で様子を見よう」
わらにもすがる思いでした。
試合はと言えば養護の先生に診てもらっている間にあれよあれよと点が入って完敗。
娘ちゃんは泣くばかりでした。
夕方になるにつれわずかながら腫れもあり、整形へ。
結果、
手首を骨折していました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます