いっぽいっぽ

日々のこといろんな思い…

難しい・・・

2012年02月20日 22時59分35秒 | 日記
人との距離感って
どんなものなのでしょう?


どこまでが立ち入っていい領域かって辺り
結構な年齢になったのにも関わらず
いまだにわかりません。

どちらか言うとべったりの関係が苦手なので
適当な距離感を保つことが
心地よかったりしますが
時に親密な関係を求めたかったり難しいもんです。

最近
少しぎくしゃくした人間関係を垣間見ることがあって
時々
話を聞くと疲れるぅ…ってどんよりしたテンションに。

人と付き合わないといられないけれど
人の間にいることが時々煩わしかったりすることが増えてきました。

なんか
しっかり足元踏ん張っていかなきゃって
そんな気がしています。
「私はわたし」です。

テスト週間

2012年02月17日 08時23分50秒 | 日記
今週 始めからテスト週間

失敗続きの、お兄
今回は方法を変えてみました。
夕方から塾へスタート…
そんなことでも
家事の流れがずいぶん変わってしまうもので

早め早めの食事支度
いろんな家事の方法が経験できて
自分が何が1番楽なのかがぼんやりとですが 見えてきました。

最近知った「みそ汁セット」
みそ汁で使うだろう大根や、白菜ネギなどを1回分フリージングバックに入れて冷凍庫へ ポン!
これだけでずいぶん楽ちんです。
だし さえ作れば味噌といて
1袋の中身を入れ
出来上がり~

なんか1品でも先駆けて
そのうえ
簡単にできてしまうことだけで家事が楽しくなる感じです。

とはいえ
テスト週間
親が反応するようなことでないのですが
ものすごく
自分反応してしまい、彼にプレッシャー与えてる気がしてなりません。

微笑みの母
私の最大の目標です

気になること

2012年02月16日 22時35分20秒 | 日記
お姉です

本に没頭したり、
好きな絵、イラストを描いたりしてる姿が
なんだか…
なんだか…

気になります。

多感な時期に入っている彼女
女の子特有の関係とかが得意じゃなさそう。

そのまんまでいいよ。
でも それじゃ、ぽっかり隙間風が吹くときがあるんだよね。
やっぱり1人は
嫌だもの。
1人ばかりでもないからこそ
わり切れない、複雑な心情が絡み合うよね。

難しいなぁ


なにか彼女にとって
日々の中で
学校ではない場所の支えとなることを
探してあげることが必要になってきたように思います。




辛いっ

2012年02月07日 14時01分02秒 | 日記
車で15分くらい言ったところにあるこだわり食材の店で
旦那さんが
麻婆豆腐の素?を見つけてきました。

豆腐をちぎり入れつつ、土鍋で作って
四川系の味付けに仕上がりました。

2人でぺろり
おいしく頂きましたが辛かった

念願

2012年02月06日 22時00分18秒 | 日記
以前にもブログの記事にしましたが、
クラフトフェアに出かけた時、
偶然見つけた
素敵なとんぼ玉。

お恥ずかしいことに良心的なお値段にも関わらず、
財布の中身があまりにさみしい状態で…その時は手に入れることはできませんでした。
作品同様、素敵な店主さんが残念そうにする私の姿に
アトリエの所在をおしえてくださったので、ずっと行けるタイミングを計っていましたところ

時が来ました!!

車を走らせ自宅から約1時間。

山の中の素敵な場所にアトリエはありました。
隣接するCAFEで
ランチをしつつ、たくさんある中から1つだけでしたけど(当然ですよね・・・)
気に入ったものを手に入れることができました。

自分へのご褒美です。

そういえば
TVで『今の自分を楽しむ』って言葉を聞き、ハッとさせられました。

今、自分の課せられたものを再確認しつつ、
いっぽいっぽかみしめながら暮らす

そんなことをふと思った瞬間でした。