いっぽいっぽ

日々のこといろんな思い…

節約

2014年03月15日 20時55分45秒 | 日記
来月からの消費税増税を意識して
お買物を賢くすませている
先輩主婦の方の話を聞いて、考えさせられつつ
今まで買い渋っていたクーラーの購入をしました。

しかしながら、広告のその商品は在庫切れとか。
予算オーバーで、別の商品を購入することになりました

今朝になって、
なんと‼︎ ないと言われたその商品は数限定で
広告に載ってたのです。

なんかショックでした。
こういう時は、どうしたらいいのでしょうか。
なんか、残念です。

必要なものだし、なんかなぁです。

他にも、月末までにいろんなものを見直した方がいいのか、
それとも
流れに任せていき、堅実でいるのがいいのか
悩ましいところです。
でも、賢く主婦の仕事が
できるといいなって思います

見舞うこと

2014年03月12日 19時18分18秒 | 日記
祖母が入院になりました

乳がんのための毎月の検診が昨日あって
肺に水がたまってきている様子を見つけてもらい、
3週間 入院となったようです。

祖母は一人暮らしが長く
叔父が数年前に帰ってきてから同居生活に戸惑っている様子で、
叔母との折り合いも上手につかない様子。

立場違えばと思うと
私たちが口出しするのは難しく
見守り続けてはいますが、どう関わっていくのがいいのやら?
会いにいくことも微妙なので
入院しているこのタイミングで
会うことができてよかったです。

大切な時間

2014年03月11日 18時28分57秒 | 日記
長男と4月から通う高校までサイクリング

12kmの道のりです。
さすが、現役‼︎
すいすい進んで行っちゃいます。

私。
ぜいぜい…ぜいぜい…
大変でした。

でも、こんな風に付き合えるのも本当に貴重なこと。
長男に感謝でいっぱいです

今日は3年目の3/11  14:46

忘れなの鐘を鳴らし、その音に思いをはせました。

それぞれだと気づかされるとき

2014年03月08日 12時40分44秒 | 日記
おチビちゃん

どうしても自分から宿題が出来ず、話し合いをしました。
「怒られたくないでしょ」というやり取りの時、
声をかけられたり促されたりするとき
ちょっかいをだしてほしいと思っていることを聞き

母 目がテン!!

コミュニケーションをやたら欲しているんだと気づかされる。
彼なりの関わりを素直に人と比べることなくしていかなきゃと思わされました