先週の風邪から、1週間グロッキー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
寝たきり生活が続きました。
現在、妊娠22週、それでも風邪薬を処方してもらうことがなく、
抗生物質のみの処方。現在の免疫力を低下させないためだそうです。
昨日、なんとか復活してマタニティ・スクールへ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/05/7f5079aad0d6b1bc4474a4768e3f9dc2_s.jpg)
助産師さんが2名いらっしゃり、妊娠生活~お世話の仕方を教えていただきました。
1、おむつ替えの方法
各社からおむつが出ている様ですが、同じ『新生児用』と言ってもサイズがまちまちだそうです。
ついつい毎日使うものだからとたくさん買いがちですが、産前は1パック程度で十分だそうです。
ただ、サイズ感だけ把握しておかないとだめかもしれません。。
2、お風呂の入れ方
以前、『たまひよ』を見ていて、沐浴には沐浴液タイプを買おう。なぜならやりやすいから。。と
心に決めていたのですが、今回考えが一変
固形タイプにしようと思いました。
赤ちゃんは、産後1ヶ月位経つと、ニキビがた~くさんできるそうです。
わたし達もニキビができた時に洗浄力の高いニキビ用洗顔を使ったりします。
それと同じく、沐浴液よりも固形タイプが洗浄力が高く、ニキビが治りやすい。そうです。
なので、沐浴の最初から固形タイプで慣れておこう
と思い、固形タイプを購入予定です。
![](http://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2BY92H+67V08I+249K+BWGDT)
Amazonから購入すると、対応迅速![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
送料無料![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
育児に忙しいママさんにぴったりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
3、質疑応答
わたしは、腰痛について質問しました。骨盤ががくがくいって、
階段の昇り降りで腰が抜けた感じになっちゃいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
色々な方に聞いているけど、骨盤ベルトしか方法はないみたい。。
と今回も教えていただきました。
最後に、1人1人つきっきりでお風呂の入れ方実習をして終了です。
でも、どんくさい私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
全然うまくできず![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
出産までに何回参加しても大丈夫だと、お店の方に言っていただいたので
参加の機会があったらまた行こうと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)
寝たきり生活が続きました。
現在、妊娠22週、それでも風邪薬を処方してもらうことがなく、
抗生物質のみの処方。現在の免疫力を低下させないためだそうです。
昨日、なんとか復活してマタニティ・スクールへ行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/05/7f5079aad0d6b1bc4474a4768e3f9dc2_s.jpg)
助産師さんが2名いらっしゃり、妊娠生活~お世話の仕方を教えていただきました。
1、おむつ替えの方法
各社からおむつが出ている様ですが、同じ『新生児用』と言ってもサイズがまちまちだそうです。
ついつい毎日使うものだからとたくさん買いがちですが、産前は1パック程度で十分だそうです。
ただ、サイズ感だけ把握しておかないとだめかもしれません。。
2、お風呂の入れ方
以前、『たまひよ』を見ていて、沐浴には沐浴液タイプを買おう。なぜならやりやすいから。。と
心に決めていたのですが、今回考えが一変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
赤ちゃんは、産後1ヶ月位経つと、ニキビがた~くさんできるそうです。
わたし達もニキビができた時に洗浄力の高いニキビ用洗顔を使ったりします。
それと同じく、沐浴液よりも固形タイプが洗浄力が高く、ニキビが治りやすい。そうです。
なので、沐浴の最初から固形タイプで慣れておこう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![]() |
![](http://www14.a8.net/0.gif?a8mat=2BY92H+67V08I+249K+BWGDT)
Amazonから購入すると、対応迅速
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
送料無料
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
育児に忙しいママさんにぴったりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
3、質疑応答
わたしは、腰痛について質問しました。骨盤ががくがくいって、
階段の昇り降りで腰が抜けた感じになっちゃいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
色々な方に聞いているけど、骨盤ベルトしか方法はないみたい。。
と今回も教えていただきました。
最後に、1人1人つきっきりでお風呂の入れ方実習をして終了です。
でも、どんくさい私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
全然うまくできず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
出産までに何回参加しても大丈夫だと、お店の方に言っていただいたので
参加の機会があったらまた行こうと思います。