がんばってお弁当

節約のため、お弁当作りがんばります!

7月29日喘息の発作&苦労自慢すんなよ!なお話

2023-07-29 19:52:00 | お弁当
1日サボった翌日は、お弁当を作る気満々、、、な割にはまとまりのない見た目ですが。


少し前までは、鮭はお高くて鯖が庶民の味方って感じだった気がするのですが、最近は鯖が(私のお財布事情では)高くて手が出ない!
だからお弁当のお魚は、鮭が多くなります。



・焼鮭
・竹輪の磯辺揚げ(焼き)
・肉団子
・ピーマンのナムル
・甘い玉子焼
・プチトマト&ブロッコリー

ここ数日は買い物に行ってないので、フリルレタスも大葉も底を尽き、偽物?を使いました。

この暑さなのに最近、持病の喘息の発作がひどくて、体力消耗する上に、コロナ?インフルエンザ?と周りから冷たい目で見られて辛い毎日。



こんな缶バッジを胸やバッグにつけて、電車に乗ったりしていますが、あからさまに避けようとしたり、うるさそうにする方が多いと悲しくなります。

私はばい菌じゃないんだけどなあ。

ところで4月入社の新入社員ちゃん、ここ数日欠勤しています。
少し前に家庭内のトラブルにより別居中の父親が倒れて、放っておけないと世話するためと言うのが理由です。

入社から半年経過していないから有給もないため、無休の欠勤となるのですが、彼女の穴埋めのために他のスタッフが忙殺され、スタッフだけで回せない時は別に人を雇うしかないのです。

「いくら問題のある父親とはいえ、私を育ててくれた人に冷たくは出来ませんから。
身内を大事にできない人間は、他人を大事にはできないっていうのが、私の持論なんです」

なぁんて偉そうなことを言ってましたが、あなたの身内大事モードのせいで、職場の私達は大変なんですが?

せめて「ご迷惑かけて申し訳ありません」の一言ぐらいほしいなあ。









最新の画像もっと見る