
誰しも、他人の不機嫌な顔は見たくないもの(と、私は解釈)。

今日の彼弁当
・焼鯖
例の移動させられて来た新入社員ちゃんが、我が部署では当たり前の手続きをやらないでいたから、
「これはね、こんな風にすることになってるから」
できる限り穏やかにさり気なくアドバイスしたつもりだったのです。
でも新入社員ちゃんは私の言葉を聞くや、ムッとした顔で上目遣いに、
「そんなこと聞いてません!
今日初めて聞きました!」
だろうね。
知らなかったから、やってなかったんだよね。
わかるよ、わかるよ。
でもなあ、先輩が言ってることにいちいち反論や言い訳するなよ!
できていないって責めてるわけじゃなくて、教えただけ。
不機嫌な顔で反論する前に、
「すみませんでした。
知らなかったもので、、、」
そんな風に言えないかなあ。
とにかく彼女は謝らない・自分の非を認めない。
「だって」「けど」「はぁ、、、(ため息)」
こんなのは職場では使っちゃいけないよ。
ビビリな私は、不機嫌になった彼女の顔を見ているだけで、胃から苦いものがこみ上げてきます。
それに上司から、ホメて育てろ!と何度も言われているけれど、トホホなのでした。
今日の私弁当

今日の彼弁当

・焼鯖
・にら焼餅
・ひじきの煮物
・かぼちゃサラダ
・竹輪のベーコン巻き←焦げ過ぎた
・桜大根
なんだか色味も味も、ばらばらでまとまらないお弁当になりました。
明日と明後日は、お休み。
何しようかな。
よろしくお願いします。
さて、6月18日の記事に登場した彼女。
私はそんなことだろうと思っていましたが、今日の記事で納得です。
いじめられたって言ってるみたいですけど、原因は彼女の方にあったみたいですね。
これからが思いやられますね。
素直になってくれるといいです。
こちらこそ、よろしくお願いします。
いやはや新入社員ちゃんには、頭が痛いです。
ただね、他からも漏れ聞いたのですが、いじめは本当にエグいものだったみたいです。
とはいえ、社会人としてもっと大人な対応がほしいです。
お弁当..大好きです!!!
食べる前...色合い..good ですね!!!