朝食は
特に感想はない。
それから、最近耳栓がわりにイヤホンを使って
youtubeを聴く。
理由の一つが、病室は4人部屋で
各部屋にトイレと洗面台がある。
それは良いことなんだけど…
大学病院、室料一日2160円取られるんだけどね。
でも、トイレや洗面台がそばにあって
快適と思えるのは、同室の患者さん次第。
特にトイレ。
ジョボジョボジョボと、不快な音。
済んだかと思えば、ブ〜。
大の時もブリブリうるさいし。
洗面台でも静かに済ませてほしい。
ガラガラ柄、ペッ! そして痰を切る不快音。
ベッドで横になっている時も
食事中の時もトイレやイビキや話し声。
オエ! ぷ〜っと、また嫌がらせみたいに音を出しやがる。
お隣の老人は男性。
毎日奥さんが来るが、よく喋る。
耳が遠いのでこりゃまた五月蝿い。
冷蔵庫はちゃんと閉めないからピーピー五月蝿いし
看護師さんに注意されてもピーピーピーピー。
点滴もピーピーピーピー。
勝手にいじらないでほしい。
やっと静かになったと思ったらイビキ。
入院当日、病室を入る時本当は私が
窓側に行くはずだったんだけど
奥さんが看護師さんに懇願して変更。
そのせいで、トイレの音をもろに受ける通路側になり
今夜の花火も寝て観られなくなるし、残念。
まだまだ言いたいことはあるけど
別の老人がトイレに入ったから
早く投稿をアップして音楽を聴かねば。
写真は今日の朝食と、大好きなギロックのピアノ曲。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます