施設へ到着後、朝食を準備をしながら子供達を起こし、礼拝へ行く。
送り出したら、まあ、その前に並行し片付け風呂掃除をやり、
洗濯機を回す。
トイレ掃除は最後。
先に洗うと二度手間になる恐れがあるから(笑)
それが終わったらトイレのマットなどを別の洗濯機で回しているうちに
各部屋の片付け、掃除。
ホント、散らかし放題で時間がかかります。
掃除機をかけて、食器を洗い終えて、前日の洗濯物を取り込む。
さきほど回していた洗濯物を干す。
先ほど取り込んだ乾いた洗濯物を畳んで各部屋に。
今日は定例のケース検討会。
各ユニットの報告等を行い、それぞれ意見を述べる。
13時から続きがあり、ユニット児童ケース検討会終了後、
私は前回の個人ケース検討会の経過報告を行う。
約10分のスピーチで終わるでしょう。
その後質疑応答。
解散となり、私は残りの勤務時間を今朝のケース記録入力と、
あんまり役に立たなかった「立ち刈りばさみ」で草刈り。
そうそう、先日の出張・ケース報告書のまとめで参加した指導員さんの
感想文を頂いたので、代わりにpcに書き入れます。
それが終われば本日は終了です。
それでは、皆さま、午後からも頑張ってください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます