in Oosaka

大阪に来てしまいました!大阪のおばちゃんになる奮闘記です・・・。
いつまで筑豊弁が話せるかな?

カボチャの種

2022年01月21日 20時41分50秒 | Weblog
やってくれたよ、ガーコちゃん。
夕方、幼稚園の先生から電話があり「あるお友達からガーコちゃんの名前が出てきたので電話しました」って…。
えっ?!
何やらかした??
まさかケガさせた??
って、1秒間ぐらいで凄い考えた。

そしたら「カボチャの種をですね、制作で使用したんです。ロボットを作ってたので、ボタンにしたら面白いかな?と思って…。」って。
ん??カボチャの種??
そういえば、ちょっと前にガーコちゃんが「先生からご褒美で貰った」って言って、ボリボリ食べてた。
その時は「あーカボチャの種も食べれるって教えてくれたのかな?」ぐらいに思ってた。

ガーコちゃんはカボチャの種が大好き。
シリアルの中に入ってるやつだけでは足りなくて、無印良品とかで追加で買って食べてるぐらい。
たから、カボチャの種を食べててもなんとも思ってなかったのですが…。

先生曰く「私が家で乾燥させただけで、食用ではないんです!!まさか食べるとは思ってなくて、いつ食べたかも見れてなくて…お腹は大丈夫でしょうか?」って話だった。
うちの子は全然大丈夫です!!

よくよくガーコちゃんに話を聞いたら、ガーコちゃんが「カボチャの種って食べれるんだよ、美味しいよ」って勧めたったぽい。
確かに家でよく食べてるからね。
とりあえず、ガーコちゃんには「給食で出るもの以外は食べないでね」「先生が食べても良いよって言ったもの以外は食べないでね」って話しました。

他のお子さんに異常が無ければ良いのですが…心配です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿