in Oosaka

大阪に来てしまいました!大阪のおばちゃんになる奮闘記です・・・。
いつまで筑豊弁が話せるかな?

梅雨明け

2018年07月09日 20時30分38秒 | Weblog
大雨が去ったと思ったら、暑いですね。
梅雨が開けたようです。
昨日からセミの声も聞こえてたので、夏が来た!って感じです。
浸水した家の片付けなどは、暑いとさらに大変になりますよね…。
感染症とかも心配です。

幼稚園も久しぶりに通う事が出来て、水遊びも行われたようです。
ガーコちゃんも、大満足で帰ってきました!

久しぶりにお友達とも会えて、嬉しかったようです。
お母さん同士で話してる間に、二人は手を繋いで仲良く門に向かってました。
何とも微笑ましい光景でした(*^^*)

大変なことに

2018年07月07日 22時57分23秒 | Weblog
遠賀川が氾濫しなかったと知り、安心しました。
助産師隊員以外にも、川のすぐ側に住む幼馴染もいたので…。

ただ、他の県では甚大な被害が出ているようで、心が痛いです。
これ以上被害が大きくならない事を祈ります。

いつも思うのですが、畑とか水路とかの様子を見に行くのやめてほしいです。
それで何人もの人が行方不明になってるのに…。
自分は大丈夫は、ありえません!!

自然災害…近年、本当に増えてると思います。危機管理能力が必要とされてると思います。
自分の身は自分で守るしかないです。またまた、大げさな事を…と思ってると本当に命を失う事になりかねません。
皆さん、本当に気を付けてください!

娘が急に「地震怖かったね」って言い出しました。
たぶんテレビの放送が地震の時と同じような、感じだったからだと思います。
小さいながらに覚えてるんだなぁ…と思ったと同時に、そんなに酷くはなくともトラウマになってるんだろうなと思いました。
地震以来、「抱っこ抱っこ」が酷くなってるので、やっぱり怖かったんだと思います。
今は抱っこの要求があれば、抱っこしてます。暑いけど(^_^;)
その事もあり長めに帰省するので、気分転換になったら良いのですが…。

遠賀川が…

2018年07月06日 17時24分57秒 | Weblog
遠賀川は大丈夫なのでしょうか?
遠賀川ライブカメラで見ると、今までに見た事無い水位になってるのですが…。
まだまだ雨は降るようなので、心配です。
しかも力丸ダムが放水を開始せざるを得ない状況とか?

まさか遠賀川が氾濫するとか…信じられないです。

助産師隊員の新築の家も、遠賀川のすぐそば!避難したくても、家の周りの道が浸水してて避難所に行けないらしい。
被害が出ないように祈ります。

雨ですね…

2018年07月04日 19時53分32秒 | Weblog
朝7時の時点で大雨警報が出てたので、幼稚園はお休みでした。

お友達のお母さんが幼稚園に電話して、確認してくれたらしい!
どっちか迷ってたから、助かった(^^)

お弁当を作ってたから、お昼はお弁当を食べさせたのですが…母ちゃんビックリ!!
今までお弁当を食べてる姿って見た事無かったのですが…汚い!汚過ぎる!
コーンが大好きなので、毎回コーンは入れてるのですが、手掴みで無理矢理口に押し込み、ボロボロこぼしてる。
おにぎりは海苔が噛み切れなくて、ボロボロになり手が米粒だらけ…。

先生からは、ガーコちゃんは一人で食べれてるんですよ!凄いです!って聞いてたから、安心してたのに(T_T)
お弁当の内容も考え直す必要があるかも?
おにぎりの海苔は、どうにかしないとな…。でも、海苔は絶対に巻いてほしいらしい…。
何か良いアイデアないでしょうか?

それでも美味しいって全部食べてくれてるから、良しとしよう(笑)

残念…

2018年07月03日 05時19分58秒 | Weblog
日本残念でしたね…ワールドカップ。
もしかしたら、もしかするかも?!って思いましたよね(^_^;)

残念でしたが、良い試合でした!
あっ、サッカーの事は全く分かりませんが…(^_^;)

だって期待したもんね!勝てるかも?って…。
しかし、しかしベルギー凄い!
次のブラジルとの試合が楽しみですね。どーなるんだろう?

ボーネルンドへ

2018年07月02日 16時05分57秒 | Weblog
前々から遊びに行きたいと思ってた、ボーネルンドへ行ってきました。
伊丹空港内にあるから、モノレールだけで行けるので楽です。
梅田のボーネルンドの方が、広くて色々あるようですが…人が多い(^_^;)
天王寺にもあるようですが、ちょっと遠い…。

幼稚園のプレスクールで一緒の男の子と行ってきました!
確かに子供が喜ぶ遊びがいっぱいで、一日いても飽きないぐらいでした。


空港の展望デッキには、水遊びが出来る所もあって外でも遊べます。


もちろん帰りは熟睡でした。
あー夏だなぁ…って感じ(笑)

この男の子のお母さん、すっごい気が合うし、自由な感じがとっても好きなのですが…転勤族さんです(T_T)
なるべく長くいて欲しいよ…。