スギ花粉の治療 2021年06月16日 09時43分52秒 | Weblog ダニアレルギーの治療として、舌下免疫療法を行っているのですが、スギ花粉アレルギーの舌下免疫療法も始めることになりました。これでアレルギーを克服できるのかな??朝はダニアレルギーのエキス、夕方はスギ花粉アレルギーエキスを飲みます。ちょっと、めんどくさい…。1ヶ月後にはどちらも朝飲んで良いらしいけど、めんどくさい。ただ、これでアレルギーが治まるなら続けた方が良いのかな。
オオトカゲ 2021年06月14日 09時33分41秒 | Weblog 実家の隣の市で、オオトカゲが逃げて警察官が捕獲したらしい。全国ニュースで隣の市の名前が出たのにもビックリしたけど、このオオトカゲを素手で捕まえた警察官にもビックリした。なんの躊躇もなく、マンホールの中から引きずり出してた。怖くないんかな??全国で警察官が猿を捕獲したり、でっかい蛇を捕獲したりしてるけど怖がってる姿って見たことない。動物とか爬虫類が苦手な人は外されてるのかもしれないけど、本当にすごいと思う。
雨です 2021年06月13日 21時18分46秒 | Weblog 久しぶりに梅雨らしい天気でした。晴天も暑くて辛いのですが、この湿気が辛い!!気温はそれほど高くないのに、ジメジメムシムシ…。ガーコちゃんも1日家で遊んでました。今週はこんな天気が続きそうです。
大フィルファミリーコンサート 2021年06月13日 09時29分36秒 | Weblog 夏に行われている、大フィルのファミリーコンサート。昨年は無かったのですが、今年は開催されるようです!なかなか未就学児がオーケストラの演奏を聞ける機会は無いので、楽しみにしていました。しかも、このファミリーコンサートは色々な企画が用意されていて、子供も大人も楽しめます。今年もさっそくチケット購入しました。一枚1000円なのも良心的です。今から楽しみです!!
バッタの生態 2021年06月11日 09時31分03秒 | Weblog 今週は連日公園で、遊んでます。本当に疲れる…。遊んでくれるお友達がいるので、助かるんですけどね。昨日はピアノの練習と、ドリルをやってから遊びに出かけてくれました。今日がレッスンなんだけど、大丈夫かな??公園では虫たちが出てきて、みんな虫取り網とカゴを持って追いかけ回してます。ガーコちゃんもバッタ取りに夢中です。暑くなって急にバッタの赤ちゃん?が出てきたのですが、冬の間は卵で土の中とかにいたのかな??不思議です。ガーコちゃんが色々と仮説を立ててましたが、どれもこれも「うーん?」って感じ。明日は父ちゃんが、お休みなので二人で調べてくれ〜!
発芽 2021年06月10日 09時34分07秒 | Weblog 朝顔とミニひまわりが発芽しました!暑いから早いですね…。昨日、私が住む市は32度を超えてたそうです。ガーコちゃんが朝から水やりしてくれました。「ひまわりの葉っぱ見たの初めて!!」と喜んでました。植えて良かったです。パキラの新芽、育ってくれるかな?
パキラの植え替え 2021年06月08日 21時51分29秒 | Weblog 結婚祝いでお友達からもらった、10年超えのパキラ。ちょっと元気が無くなり、ひょろひょろ背ばかりが伸びてるので思い切って途中から切りました。そして植木鉢も小さすぎるので、一回り大きめの物に変えました。急に切ったり植え替えたりしたから、大丈夫かな?と思ってましたが、新しい芽が出てました!またこれから大きな葉っぱをつけてほしいです。朝顔も順調に発芽してます!ラベンダーの挿し木も、今のところ順調そうに見えます。昨年植えたブルーベリーが、1本枯れてるっぽい…。ブルーベリーは実を付けるために、品種の違う2本が必要なので、どーするかな??
思い立って… 2021年06月06日 21時23分33秒 | Weblog ちょっと前にダイソーで買った生地かあったので、思い立ってガーコちゃんのコップ入れとお弁当入れを作りました。私は好きな柄ですが、子供受けは良くなかった(笑)ガーコちゃんは気に入らないようです。ZOZOTOWNで見た「良いなぁ〜」と思ってた、ガーコちゃんの水着。売り切れてた!!どーしよう?色々見てるけど、他に気に入る水着が無いよ…。
耳鼻科 2021年06月05日 10時50分30秒 | Weblog 花粉の季節から1ヶ月に1回、耳鼻科に通ってるガーコちゃん。なぜか耳鼻科に行く前の日から風邪をひく…。お薬がやめられない。今回も幼稚園で風邪をもらってきたみたいです。クラスの子が7人もお休みしてるとか…。鼻水が出てるだけでもお休みさせてください!って幼稚園から連絡が来てるので、お休みも多くなるよなぁ〜。耳鼻科で診察してもらったら、やっぱり風邪。そして耳の中を痒がるのも伝えたら、掻きすぎてバイ菌が入ってるかも?とのこと…。痒み止めも処方してもらえたから良かったです。色々と植物の挿し木の事を調べてたら、レースラベンダーもできるみたい!増やしたい!!成功するか分かりませんが、とりあえず挿し木してみました。紫陽花も花が終わりそうになったら、挿し木します。本当はすぐにでも切って挿し木したいんだけど、ガーコちゃんがかわいそうって言うから…。
朝顔とミニひまわり 2021年06月04日 09時36分19秒 | Weblog 昨日は雨が降りそうだったので、公園はお休み!家にいても暇なので、朝顔とミニひまわりを植えました。ちゃんと育ててくれればいいけど、あとはほったらかしだろうな…。ホームセンター行くのがめんどくさくて、100均で種を買ったけど芽が出るかな??もう10年ぐらい育ててる?ほったらかしてるオリーブにも実が付いてました!全部が実になるわけではないと思うけど…嬉しいですね。オリーブも剪定しないと、枝が絡まってる…。