goo blog サービス終了のお知らせ 

リタイヤじん

OCNブログサービスの閉鎖に伴い。こちらのブログに移って来ました。

NY三指数は反落、日経平均は-259.89円(-1.33%)の大幅続落で19,290.20円

2020-04-16 08:46:28 | 日記

 〔大引け 15:15〕

  1. 日経平均   19,290.20(   -259.89)-1.33%
  2. TOPIX         1,422.24(     -11.83)-0.82%
  3. CME日経平均先物 19,275(  -30)-0.15%
  4. ドル円    107.85 - 107.86(+0.41)
  5. 日本国債10年      0.000(-0.015)
  6. 東証一部上場銘柄の73.2%が値上がり。今日上昇した業種は11、下落した業種は22。上昇した業種で上げ幅が大きかったのは倉庫運輸関連(+1.97%)・水産農林業(+1.85%)・情報通信業(+1.02%)・電気ガス業(+0.97%)・小売業(+0.68%)・サービス業(+0.55%)、下落した業種で下げ幅が大きかったのは精密機器(-1.79%)・銀行業(-1.79%)・ゴム製品(-1.85%)・空運業(-2.11%)・非鉄金属(-2.27%)・輸送用機器(-2.37%)・海運業(-2.39%)

 円安、上海総合株は上昇中、香港ハンセン株は下落中売買代金は約2.2兆円。
 自分のパフォーマンスは、持ち株の58.8%値上が(内、優待銘柄は72.7%が値上がり)


 〔前引 11:35〕

  1. 日経平均     19,315.45(   -234.64)-1.20%
  2. TOPIX     1,420.12(     -13.95)-0.97%
  3. CME日経平均先物 19,270(   -35)-0.18%
  4. ドル円       107.87 - 107.88(+0.43)
  5. 日本国債10年       0.010(+0.005)
  6. 東証一部上場銘柄の61.7%が値上がり中。今日上昇中の業種は7、下落中の業種は26。上昇中の業種は倉庫運輸関連(+1.08%)・鉱業(+1.00%)・情報通信業(+0.89%)・水産農林業(+0.84%)・小売業(+0.38%)・サービス業(+0.28%)・電気ガス業(+0.24%)、下落中の業種で下落幅が大きいのは空運業(-2.04%)・銀行業(-2.17%)・海運業(-2.18%)・非鉄金属(-2.28%)・輸送用機器(-2.32%)。

 円安、上海総合株は上昇中、香港ハンセン株は下落
 自分のパフォーマンスは、持ち株の52.9値上がり中(内、優待銘柄は63.6%が値上がり)


 4/15 NY市場+今朝のデータ(太字で斜体

  1. NY三指数は反落(騰落率 ダウ -1.85%、ナスダック -1.43%、S&P500 -2.20%)
    ダウ 23,504.35(-445.41)、ナスダック 8,393.176(-122.565)、S&P500 2,783.36(-62.70)
  2. 日経平均   19,550.09(     -88.72)-0.45%〔04/15 15:15〕
  3. TOPIX      1,434.07(      +0.56)+0.04%〔04/15 15:00〕
  4. CME日経平均先物 19,235(   -70)-0.36%〔04/16 18:17〕
  5. ドル円     107.47 - 107.48(+0.03)         〔04/16 08:30〕
  6. WTI原油先物                 19.87( -0.24)
  7. NYMEX金先物         1,740.2(  -28.7)
  8. 日本国債10年             0.010(+0.005)
  9. 米国国債10年             0.636( -0.116)

 NYは市場予想を大きく下回った経済指数の数々、大手行の決算で収益悪化が鮮明。

 今回もまた新興国並みに日本売りが起きました。緊急経済対策が諸外国に比べ酷過ぎる点が大きいのでしょうね。極めつけは多くの国民が喜ぶとは到底思えないようなアベノマスクは4月から始りましたが・・・(全家庭に届くのはいつになるかは分かりませんが、必要なマスクが購入出切るようにこの配布予算を使って欲しいのですが・・・)

 ※ 今日の日経平均のAI予想は「土砂降り」、「大きく下げて始りそう」です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NY三指数は大幅上昇、日経... | トップ | NY三指数は反発、日経平均... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事