リタイヤじん

OCNブログサービスの閉鎖に伴い。こちらのブログに移って来ました。

NY三指数はまちまち、日経平均は-44.60円(-0.17%)の反落で26,687.84円

2020-12-15 08:41:45 | 日記

  〔大引け 15:15〕

  1. 日経平均         26,687.84(    -44.60) -0.17%
  2. TOPIX               1,782.05(       -8.47) -0.47%
  3. CME日経平均先物 26,620(       -35) -0.13%
  4. ドル円       104.07 - 104.08(  +0.02)
  5. 日本国債10年          0.000( -0.010)
  6. 東証一部上場銘柄の54.0%が値下がり。今日上昇した業種は5、下落した業種は28。上昇した業種はパルプ紙(+1.25%)・ガラス土石製品(+0.96%)・非鉄金属(+0.20%)・精密機器(+0.19%)・石油石炭製品(+0.05%)、下落した業種で下げ幅が大きかったのはゴム製品(-1.43%)・電気ガス業(-1.71%)・鉄鋼(-1.78%)保険業(-1.99%)・空運業(-5.96%)。

 円安気味、上海総合株・香港ハンセン株は下落中。売買代金は約2.2兆円。
 MyPerformance:↑31.3% ↓68.83% -0.0%(優待銘柄↑23.1% ↓76.9 -0.0%) 悪っ!


 12/14 米国+今朝のデータ(太字で斜体

  1. NY三指数はまちまち(騰落率 ダウ -0.61%、ナスダック+0.50%、S&P500 -0.43%)
    ダウ 29,861.55( -184.82)、ナスダック 12,440.040(+62.168)、S&P500 3,647.49( -15.97)
  2. 日経平均               26,732.44(   +79.92)+0.25%〔12/14 15:15〕
  3. TOPIX                  1,790.52(     +8.51)+0.48%〔12/14 15:00〕
  4. CME日経平均先物   26,630(    -25) -0.09%〔12/15 17:26〕
  5. ドル円       104.00 - 104.02( -0.05)            〔12/15 08:38〕
  6. WTI原油先物                   46.99( +0.42)
  7. NYMEX金先物            1,832.1(   -11.5)
  8. 日本国債10年                 0.010(  0.000)
  9. 米国国債10年                 0.894( -0.002)

 NYではロンドン市の最も厳格な封鎖を発表、ニューヨーク市長が全面的なロックダウンの可能性を警告。エネルギーが大幅下落、半導体・同製造装置が上昇。

 日本では今週日銀金融政策決定会合が控えます

 ※ 今日の日経平均のAI予想は「くもり(降水確率56%)」、「横ばい圏での寄り付きとなりそう」です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NY三指数はまちまち、日経... | トップ | NY三指数は上昇、日経平均... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事