goo blog サービス終了のお知らせ 

リタイヤじん

OCNブログサービスの閉鎖に伴い。こちらのブログに移って来ました。

NY三指数はまちまち、日経平均は大幅反発

2018-09-13 08:17:23 | 日記

 9/12 NY市場+今朝のデータ(太字・斜体)

  1. NY主要三指数はまちまち(ダウは続伸、ナスダックは反落、S&P500は3日続伸)
    ダウ 25,998.92+27.86)、ナスダック 7,954.229-18.245)、S&P500 2,888.92+1.03
  2. 日経平均 22,604.61(-60.08)      〔09/12 15:15
  3. TOPIX  1,691.32(  -7.59)           〔09/12 15:00〕 
  4. CME日経平均先物 22,650(+5)     〔09/13 18:00
  5. ドル円 111.22 - 111.23(-0.02)    〔09/13 07:25
  6. WTI原油先物 70.37+1.12)、NYMEX金先物 1,210.9(+8.7)
  7. 日本国債10年 0.110(+0.000)
  8. 米国国債10年 2.966-0.015)
  9. 上海総合 2,656.1101-8.6896)    〔09/11 15:01〕

 上海総合株価が3日続落。メジャーSQの水曜日は無事(?)通過したようですが、中国が一番心配です。チャイナショックやリーマンショックの影に怯える日々です。

 ※ 今日の日経平均のAI予想くもり(降水確率46%)横ばい圏での寄り付きになりそうです。

 〔前引 12:15〕

  1. 日経平均 22,787.33(+182.72)
  2. TOPIX  1,707.09( +15.77)
  3. CME日経平均先物 22,805(+160)
  4. ドル円 111.37 - 111.38(+0.13)
  5. 日本国債10年 0.110(+0.005)
  6. 上海総合 2,661.6266(+5.5165)
  7. 東証一部上場銘柄の63.5%が値上がり。今日上昇中の業種は32、下落中の業種は1。上昇トップは鉱業、下落は精密機器の1業種のみ。

 円安気味で、米中貿易戦争の改善を期待した買い。上海総合は上昇中。

 〔大引け 15:15〕

  1. 日経平均 22,821.32(+216.71)
  2. TOPIX  1,710.02( +18.70)
  3. CME日経平均先物 22,810(+165)
  4. ドル円 111.41 - 111.42(+0.17)
  5. 日本国債10年 0.110(+0.005)
  6. 上海総合 2,673.3215(+17.2114)
  7. 東証一部上場銘柄の71.7%が値上がり。今日上昇中の業種は32、下落中の業種は1。上昇上位は鉱業・ゴム製品で3%を超える上昇、下落はその他製品の1業種だけで小幅。

 やはりメジャーSQの週でしたね。上海総合は上昇中。日経平均・TOPIXは大幅反発。売買代金は約2.3兆円。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NY三指数はそろって上昇、... | トップ | 米三指数はそろって上昇、日... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事