おはようございます☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/94/a34e02be5251ae91554a886dd5d755d3.jpg?1624489063)
保存瓶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/04/41451f83d8d0f6108db2ca71ddd07e4f.jpg?1624489216)
ルーニー(=^x^=)のフードと麦茶用。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f9/530c73e8aa4e4c754116bbd9339afa40.jpg?1624489457)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/65/91b6012424139cfce72ad4bafe9c0545.jpg?1624490330)
少し前にキッチンに新しい仲間が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/94/a34e02be5251ae91554a886dd5d755d3.jpg?1624489063)
保存瓶。
オートミール、砂糖、粉末出汁用です。
ずっと使い続けている瓶もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/04/41451f83d8d0f6108db2ca71ddd07e4f.jpg?1624489216)
ルーニー(=^x^=)のフードと麦茶用。
麦茶用の瓶は100均で買ったはず。
ずっと粉末出汁を入れていましたが、
大き過ぎたので麦茶用に変えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f9/530c73e8aa4e4c754116bbd9339afa40.jpg?1624489457)
実用性を考えて保存瓶を取り入れた結果、
私にはこれだけでした〜
余計なものまで並べていた時期から
シンプルを求めて何も置かない時期を経て
結局必要なもののみ復活。
もっとカッコよく並べたいけれど、
取りやすさを考えてこの配置に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/65/91b6012424139cfce72ad4bafe9c0545.jpg?1624490330)
あっ、ボカシの部分。
息子の高校の行事カレンダーです。
昔はこういうのも嫌だったけれど…
歳のせいか把握出来ないから今は必要^^;
眠い朝も疲れた夜も立つ場所。
自分なりに居心地の良い空間にしたいな♪