Abyの日記録

日々の中のあれこれを綴ってまいります

本日のコーデ 26.1.26

2014年01月26日 09時17分55秒 | ファッション
昨日は一日中ほぼ家にこもっていた我が家。
インフルエンザやロタやノロが流行っていて
人混みを避けがちです。
マスク必須。

息子は昔ノロから痙攣を起こして
入院した事があるんですよね。。。
熱からか嘔吐からか不明の痙攣。
あの時の姿を思い出すと警戒してしまいます。

この時期は色々気をつけていきたいですね。

***

今日の服装はこちらです。

ガウン --- ? ( 母のおさがり )
セーター --- UNIQLO
パンツ --- MAX&Co.
ストール --- しまむら
バッグ --- sac
靴 --- paradis noir

このガウン、母が買ったまではいいですが、
実際着ると柔道着みたいだったらしく(^_^;)
すぐ私にまわってきました。
ゆったりガウンにメンズセーター、
バギーパンツのユルユルコーデです。
ヒョウ柄のストール&パンプスを合わせて
チョットだけ引き締めようかと。

昨日はどこにも行かず息子も退屈だったので
今日はランチにでも出かけようと思います☆


子供部屋は息子が管理人

2014年01月25日 13時05分43秒 | インテリア
小学3年生の息子くん。

最近服装にもうるさくなり。。。
かといって本人に任せれば
とんでもない季節外れのものを着ていたり。
微妙なお年頃というんでしょうか。

そんな息子のお部屋。


リビングにはゲームを繋げたくなくて
この部屋のテレビにゲームを接続しています。

使うのはほぼ主人なんですけどね(^_^;)
でも子供部屋にこの環境はよろしくない…
そろそろ考えないといけませんね。

あとゴチャゴチャ感満載なこのアングル。

入り口からすぐ目に入る場所なので
いつも気になるところです。

でも息子にもこだわりがあるらしく。
飾りたいもの、必要なもの等々…
本人なりに使いやすくなっているっぽいです。

私がカッコよくしようか!と上手く提案しても
最近はいまいちノッてこない。。。
そろそろデスクマットも外したいし
電気の傘もIKEAでいいの見つけたのにな…

これから成長したら好みも出てくるだろうし
これ以上この部屋は触らない方がいいかな…
独り言のようにつぶやいたら
「そうだね☆」
と笑顔で即答されてしまいました…(-_-)

コレも成長のひとつ。
寂しいけれど今から免疫つけておこう。。。



父野菜と母料理

2014年01月25日 08時40分20秒 | グルメ
昨日、実家の両親がたくさんのお野菜を持って
遊びにきてくれました。

この他に実家で作った大量の玉ねぎも。
年々本格的になる父の家庭菜園。
こういう手土産は本当に有り難いです(≧∇≦)

母特製のけんちん汁と五目ご飯もありました。

主人も息子も母の料理は大好物。
特に母の五目ご飯、いつも取り合いです(^.^)
これさえあればおかずは要らないって言うほど。
私ではまだまだ作れない味。。。

あと皮を剥いてあとは料理するだけの里芋。
ズボラな娘を分かっている母…
イカと煮ていただきました。


賞味期限が切れそうなお豆腐があったので
こちらはブロガーさんの記事を見て真似っこ。

焼いて焼肉のたれで味付けをしました。
実家の採れたてネギを和えて。
レタスに挟んでサッパリいただきました。

お父さんお母さん、いつもありがとう(*^o^*)



本日のコーデ 26.1.24

2014年01月24日 07時43分35秒 | ファッション
今日は車のディーラーへ行ってきます。
先日仕事帰りに飛び石に遭って…


不運な私の今日の服装です(T_T)

コート --- FREE SPIRITS
セーター --- UNIQLO( 主人のおさがり )
デニム --- cepo
バッグ --- le coeur blanc
靴 --- juze

今日は乗り慣れない代車で帰ってくるので
安心安全ペタンコ靴です。


ピラミッドピアスを合わせます。

人生初の飛び石。
修理代、保険を使う程でもない金額でしたが…
何でしょう、この虚しさ。

…さて今日も頑張りましょ~d( ̄  ̄)



トイレにフックを

2014年01月23日 07時43分12秒 | インテリア
ずっと考えていたこと。

トイレにある備え付けのタオルハンガー。
このピカピカシルバーが浮いているような。

というわけで、

先日リピ品としてご紹介したセリアのフック。
今回は右のものを使ってみました。


気になる取外したハンガーの跡…
補修剤で頑張りましたが完璧には消えず。
この小さなフックでは全く隠れません(-_-)

前からネットで気になっている
アイアン製のタオルハンガーがあるんですが、
それだったら跡も隠れちゃうだろうなぁ…
っと思ったり。
こちらはお値段が全然違いますけどね…

とりあえずタオルで跡が隠れる位置に
フックを取付けました。


今回思い付きで試してみたんですが、
タオルを引っ掛けただけのユルい感じ、
思ったより気に入ってしまいました。
ヒモ付きのタオルも掛けてみたんですが、
普通のタオルの方が適当感( ? )が出て好きでした。

前のハンガーの跡は気になるけれど…
しばらくはコレで良さそうです☆