Abyの日記録

日々の中のあれこれを綴ってまいります

外の変化 第3弾

2015年10月25日 07時41分48秒 | 日記
おはようございます☆


最近、休日になると早い時間に勝手に目が覚めます。
子供の頃そんな感じだったな。

休日の朝寝を楽しみにしていた私なのに
やたら早起きになって…
年齢のせいとか?(|||_|||)

平日はアラーム必須だから気分の問題かな^^;



ここのところ気持ちの良い秋晴れが続いていますね。

そんな気候も手伝ってか飽きずに外活動しています。


先日注文していたプランターが届きました。

一輪車の木製プランター。


そしてこのプランターに入れたかったのが
第2弾で作っておいた寄せ植えです。

早速入れてみました。

大きさを含めてだいたい思ってた通りかな(*゜▽゜*)


置く場所は決めていて門柱前。

浮かない程度の一輪車の存在感。
これくらいが我が家にはちょうどいいかと。


実はココにもう一つ加えたいものがあるのですが…
そちらはまだ手元にありません。。。

一輪車の色を塗り替えようかとも思いましたが、
もう一つが加わった様子を見てから決めます(^ ^)


第3弾出費。
一輪車の木製プランター 730円

ポイントを使ったのでお値打ち価格となりました♪


もう一つ外でとりかかった事があるのですが…
これはまた別の記事で。

つまづいております┐( -"-)┌




100均植物が生まれ変わった。

2015年10月24日 08時08分42秒 | インテリア
おはようございます☆


夫が出張中なため息子と2人な週末です。

私に似たのか、そういうお年頃なのか
息子は家でのんびり過ごすのが大好きです。

今日は2人で気ままに過ごしたいと思っています。

幸せ~♪(´ε` )



ここ最近、暇さえあれば家の外にいた勢いで、
昨日はやりたかった事が出来ました。


先日ブログに載せたばかりのダイソーの観葉植物。
手持ちの鉢に植え替えてみたら
100均とは思えない存在感に大変身!


買った当初の写真を探してみましたが無くて。
とりあえず小さかったのは確かなんですが。

すでに大きくなった姿ではありますが、
去年の姿がこちら。


そしてつい先日のブログに載せた姿がこちら。

成長し過ぎて倒れる寸前。
っというかカゴから出したら即倒れました(汗)


植え替えで豪華に変身したのは嬉しいのですが、
我が家に植物を飾る事は結構難題だったりします。

ルーニーが葉っぱを食べちゃうという。。。


昨日は仕事へ行く時間が近付いてきたため
急いで避難場所を決めました。

……(TεT;)


これはこれでベストな場所かな。
自分に言い聞かせて今もそのままです。

猫ちゃんあるあるです…(=^x^=)



外の変化 第2弾

2015年10月23日 09時57分53秒 | 日記
こんにちは☆


最近陽が落ちるのも早くなりましたね。
私は夏の方が好きなので寂しい~

が。
私は夜型人間なので暗い方が仕事がはかどります。
はかどるのは仕事なんだけですが^^;


家では相変わらず暇を見つけては外を触る日々です。

やる気のある時にやらないと。。。
いつオフになるか分からない性格なもので。

似たような記事が続きますがお付き合いください。



第2弾!というほどの事ではありませんが…
今回は2つの事を行いました。


第2弾、その1。

カタログギフトでいつやらいただい花台。

本当はグリーンでしたが
ブラックに塗り替えて使っていました。

今回はブラックからアイアン色に塗り替え。

分かりにくいかな^^;

アップにするとこんな感じです。

統一感を出したくて塗り替えてみました。
スッキリした~


そして第2弾、その2。

先日プランターを注文したのですが、
それに合わせて準備したもの。

寄せ植えです。

寄せ植えなんて珍しくも何ともないのですが、
一応頭にイメージがあり作りました。

あてにならないイメージで不安がありますが、
プランターが届いたらまたご紹介します( ´ ▽ ` )ノ


第2弾は以上です。
本当に毎日少しずつのスローペースですσ( ̄∇ ̄;)


第2弾出費。
ビオラ 120円
ノースポール 140円
プリベットシルバー 188円
ウィルマ 285円
鉢 284円
受皿 94円


こうして記録しておくと歯止めがききます(笑)

にしても小さな寄せ植え。
もう少し出費を抑えたかったかな。。。



外の変化 第1弾

2015年10月22日 11時37分46秒 | 日記
こんにちは☆


最近無趣味な日々を過ごしていた私。

インテリアに関心はあるものの
今の状態から変化させたいところは特になく。


そんな中、先日思い立った外のプチ改造。

改造なんてほどの事は出来ませんが、
ず~っと気に入らなかったのは確かで。

暇を見つけては少しずつ触っていこうかと。


オシャレなガーデニング雑貨とか…
憧れはありますが、センスよく飾る自信がなく。
何も思いつかない。

という訳で無難なシンプル路線でいく事にしました。


その第1弾。

門柱前に植えてあった木をフェンス側へ植え替え。
ミニサイズのシマトネリコと交互に植えました。

2種類とも大きくなる品種なので
成長したら今より存在感出ると思われます。


木を抜いてスッキリした門柱前。

臨時でローズマリーの鉢が置いてあります。
この場所も少し雰囲気を変える予定です。


スローペースな作業になりますが…
今回の植え替え、2時間かかりました(-_-)

根が張っていて木が全然抜けなかった(汗)
スコップ壊れるし、思ったより大変でした。。。


今回外を変えるにあたり買い足したい物もありますが
なんせガーデニングセンスゼロな私がやる事なので
なるべく予算をかけずに出来たらと思っています。


第1弾出費は
ミニサイズのシマトネリコ 145円×3株
でした(^ ^)



グリーンの成長

2015年10月21日 09時16分58秒 | インテリア
おはようございます☆


昨日外のお手入れをしてから熱が入ってしまいまして
暫くは外を変えるチャレンジをする事にしました。


家自体もそうですが、外構も当時は深く考えなくて。
息子がまだ2歳だった事もありバタバタと出来た家。
変えたいところがいっぱいなのです^^;


今朝早々と家の中の掃除を終えたので
早速外で色々考えたいと思っています。


今日は家の中のグリーンを少しだけ(^ ^)


切れたポトスを水に挿したもの。

ポトスは強いですね。
グングン成長中。

少し前にトイレに移動させました。

暗いトイレに鮮やかなグリーン。
一番しっくりくる場所かな(^ ^)



こちらは何回も登場しているダイソーの観葉植物。

植え替えしなきゃいけない程にまた成長しました。
植え替えして枯れたらと思うとなかなか出来ない。


100均で得した気分です♪



さて。
外で計画を練ってまいります。