Abyの日記録

日々の中のあれこれを綴ってまいります

ルーニーが与える力

2017年03月18日 00時32分43秒 | ペット
こんばんは☆


先日、小学校から配られた広報。
卒業する6年生全員の将来の夢が書かれていました。

息子の文字を探したら他の子よりもやけに大きな字で、
そして他の子よりも汚い字で分かりやすかった〜^^;

全校生徒はもちろん、地域の回覧板でも配布されるので
見た瞬間はアイタタタ〜でした。笑


息子の夢。

”動物の病気を治す薬を作る人になりたい”

少し幼い文章ではありますが、そこも息子らしい^^


そんな息子の夢に大きな影響を与えている存在。

ルーニー。

この子は常に想像以上の力を息子に与えています。
そしていつも何かを教えてくれている気がします。

もはやペットなんて言葉を使ってはいけないような?

ルーニー様と呼ぼうか。笑



動物関係の仕事がしたいと言い出したのは遥か昔。

可愛いらしい夢として捉えていたものが
全くブレる事なく、少しずつ具体的になって。

4月から中学生になる今では進むべき大学を見据えて
まず目指すべき目標は何かをよく話してくれます。



ルーニーしか伝えられない事。

うまくいかない時もたくさんあると思いますが
この先も息子の背中を押し続けてくれる存在でしょうね。





春パンプス♪

2017年03月15日 20時11分48秒 | ファッション
こんばんは☆


今日は寒さが戻って冷え込みましたね。

クリーニング行きだった真冬のアウターを取り出して
今日は厚着して会社へ向かいました。

ファミマの抹茶オレがやけに美味しく感じた朝でした。


そんなまだまだ冷え込む今日この頃ですが、
春色パンプスを購入しました^^

〜nano・universe

入学式でも履けそうなシンプルな形。

淡いカラーのおかげで高めのヒールでも
優しい雰囲気にしてくれます♪


ヒールの高いパンプスを履くと
姿勢が良くなる気がするのは私だけでしょうか?

ペタンコ靴も嫌いではないけれど、
やっぱり私はヒール高めのパンプスが好きなようです。


早く暖かくならないかなぁ〜(*≧∀≦*)



疲れた日は騙し騙しで。

2017年03月13日 19時18分20秒 | グルメ
こんばんは☆


今日は会社に着いた途端に睡魔が。
動いても何しても睡魔が。
お昼食べたらもっと睡魔が。

……(-_-)

家にいる段階では全然大丈夫だったのに
1日睡魔との戦いでした〜

そのせいか家に帰ったらやけにグッタリ。。。


昨日作ったカレーが少し残っていたので
夕ご飯はカレードリアで手抜き料理にしました。

冷凍食品の黒豚トンカツと卵を乗せてボリュームアップ。
あとは野菜が足りないかとほうれん草のキムチ和えを。

お昼ご飯みたいな夕ご飯。
お風呂上がりにイチゴでも出そうかな( ;∀;)


手抜き料理ついでに最近購入したもの。

アカシアのプレート。

アカシアの食器、素敵だなぁとは思っていたものの
食器は食洗機対応!の私には今まで縁がなく(^.^;)

今回仕切りのあるお皿を買うのを機に
思い切ってアカシアのものにしてみました。

何でもないご飯が小洒落て見えるアカシアマジック。笑

そして仕切りがあるおかげで使うお皿が減ったので
食洗機が使えない事もそんなに気にならない。


ズボラ飯の強い味方が出来ましたよ^^



食料品まとめ買い

2017年03月12日 10時38分06秒 | ショッピング
こんにちは☆


ここ数日、外から帰ると鼻と喉がムズムズ。
そして目の周りの乾燥も酷い(T ^ T)

花粉症ですかね〜

メイクののりが悪いとテンションも下がります。。。


そんな今日は食料品の買い出し日。

駐車場がいっぱいになる前にと開店時刻前に家を出て
ザザッと1週間分をまとめ買いしてきました。

朝1番に買い物を済ませるとスッキリしますね〜

スッキリついでに並べてみたり。


日曜日の食料品の買い出しの予算は5000円でしたが、
息子の成長と共に食費もかかるようになってきて
最近は食費の予算は深く考えなくなりました。

息子がたくさん食べてくれる事が1番♪


ちなみに今日は…

5500円程で済みました^^

この他に週1で行く大型ドラッグストアでも
お弁当の材料など決まった食料品を買っているので…
う〜ん、週にしたら7〜8000円位の食費なのかな。


息子の通う塾では一足早い3月から新年度開始となり、
中学生扱いになる息子の通塾時間が一気に増加。

夕ご飯が遅くなる曜日も出てきたので
夕ご飯とは別で塾前に軽い食事をとらせています。

お菓子でいいよ〜なんて言われる日もありますが、
せめてパンでもと最近は常備するように。

中学校生活が始まれば部活も加わるし、
これからどんどん生活スタイルが変化するでしょうね。


息子はもちろん、母も慣れるまで大変だ〜



卒業式、親子コーデ

2017年03月11日 16時04分24秒 | ファッション
こんにちは☆


いよいよせまってきた小学校の卒業式。

全く実感がわきません(=゚ω゚)

少し前までは寂しい…と思っていましたが、
準備等に追われ始めたらしんみりしている暇がない。

当日はどんな心境になるんでしょうね。


そして出遅れていた卒業式の服もやっと決定。

(あっ、コサージュは左胸ですね。汗)

私の方は手持ちの黒のパンツスーツに。

〜CLEAR IMPRESSION

このスーツは法事やお通夜などで動きやすいようにと
結婚してすぐに購入したもの。

スタンダードな黒スーツは重宝しますね^^

こちらにシフォンブラウスとコサージュを合わせて。

ってこの画像もコサージュが右胸に〜(; ̄◇ ̄)
私の適当さが出ております。。。

バッグも冠婚葬祭用だし
コサージュ頼みのコーデなのに間違えるとは。苦笑

ブラウス 〜 楽天
パンプス 〜 POOL SIDE


続いて息子。

スーツ&靴 〜 ZARA
シャツ&蝶ネクタイ 〜 楽天

コットンジャケットでカジュアルにと考えていましたが
今年は何故だか袴のお友達が多いようで(*_*)

息子の希望で急遽スーツになりました。

小柄で細身の息子、
パンツはジャケットよりワンサイズダウンで細っそりと。

シャツは楽天のTwo to Twoというショップのもの。

このショップのキッズフォーマル、可愛いですよ♪

水玉シャツにデニムの蝶ネクタイで
小柄な息子は可愛らしくまとめる方向に(*´꒳`*)

最近好みが出てきてうるさい息子も気に入った様子。

やれやれ。。。



今年に入りバタバタと決める事だらけでしたが、
卒業式コーデも決まってようやく落ち着けそうです。

あとは体調に気をつけながら
残り少ない小学校生活を楽しむのみかな。