
「海外旅日記」更新しました
「ベトナム旅行記」2日目その1UPしました
この旅のメインの目的地「ミーソン遺跡」。見応えある遺跡だった~
でも、暑いし広いしでかなり体力を消耗したので、元気なうちに行けて良かったかも
ひとくちに「世界遺産」といってもメジャーでないとあんな感じで大変な場所もたくさんあると思うので、やはり旅は元気なうちに行けるだけ行きたい!
「海外旅日記」更新しました
「ベトナム旅行記」2日目その1UPしました
この旅のメインの目的地「ミーソン遺跡」。見応えある遺跡だった~
でも、暑いし広いしでかなり体力を消耗したので、元気なうちに行けて良かったかも
ひとくちに「世界遺産」といってもメジャーでないとあんな感じで大変な場所もたくさんあると思うので、やはり旅は元気なうちに行けるだけ行きたい!
ところで、ミーソン遺跡ツアーのお迎え、バイクでお迎え?ボロイけど小型車で迎えに来て大型バスに乗り換えは経験ありますが、バイクは経験ないです。その上、3人乗りにチャレンジしたんですか(@_@) 私、1人でもバイクタクシーは、事故とかが怖くて避けていたのでビックリ!!お怪我が無くて良かったですが、ミーソン遺跡ツアーの時は、お迎え方法、事前に確認しなくちゃ(笑)
ミーソン遺跡、トイレはともかく(笑) 綺麗な電動カートがあるのは意外でした!中も広くて見ごたえがありそうだけど、確かに体力も使いそう…。湿度とかはどうでしたか?やっぱり日本の冬が乾季で見学しやすいのかしら?
ところで、ツアーのうち1名戻って来られなかった方、その後どうなったんでしょうね。もちろん遅れてきた人が悪いけど、私もアユタヤで現地ガイドにトイレに行くと伝えて(ガイドさんもトイレ混んでいるから待ってます~なんて言ってたのに!)からトイレに行って戻って来たら誰も居なくて焦ったことがあります。
近くにいた別のツアーのガイドさんに聞いたら、徒歩で移動できる距離のところに移動していたので、自力で移動しましたが、海外慣れてない人だったりしたら焦っただろうなぁと思いましたよ。まぁ、そんな人は英語ガイドの現地ツアー利用しないかもですが(笑)
でも、南国フルーツは食べたいですよね~♪
ツアーのバイクのお迎え・・・ かなりビックリしたし、この人信じていいの?とか、一体何処へ連れて行かれるの?とか色々考えましたが、あの場では「乗る」以外の他の選択肢が無かったです(^_^;)。でも、事故や怪我の事は全く考えませんでした(←呑気過ぎですね・笑)
遺跡見学中の気温・湿度→まあまあ、日本の夏並みに普通に暑かったです(笑)
でも「乾期」を狙って行ったので、きっと現地の真夏よりはマシだったんだと思います。
ツアーの行方不明者。あじさいさんも経験あるみたいですが、私自身もアジアの何処かで一度経験あります(笑)。私の場合はしばらく待っていたらスタッフが戻ってきてくれましたケド(^_-)
アジアの団体ツアーに参加するとたまに遭遇するので(笑)、ああいうのってよく起こる事件で対処方法って決まっているのかもしれませんね~
どっと汗が吹き出そう。。^^;
日本では絶対にないようなお迎え方法、海外では時々あって
びっくりするよね!でもバイクの3人乗りはほんと怖いかも...
アジアだけに...
ベトナム人の英語は本当に聞き難くて、仕事でも時々当たるのだけど
中国人韓国人マレーシア、シンガポールとかに比べて格段に聞きづらい!
あれだけ発音悪いのに聞き取れないこっちが悪いみたいに上から
言ってくるのもベトナム人。。
ベトナム料理は美味しいし綺麗な景色も多いから行ってみたいけど
ベトナム人がちょっと苦手な私でした。。
遺跡見学はどうしても外を歩かなくちゃならないからね~(^_^;)
バイクのお迎えは初めてだったけど、行き先の不安はありつつも「バイクが怖い」って意識は全くなくて、逆に「珍しい~!旅行記のネタになる」くらいしか思ってなかった(笑)。
ベトナム人の英語って、やっぱり英語圏に住んでいる人でも聞き難いんだね!!私のヒアリング力が落ちた訳じゃなくて良かった~(笑)。ほんとに訛りが結構強いよね・・・(^_^;)
でも、ベトナムは物価も安いし料理も美味しいし、
個人旅行ならそんなに現地の人と話さなくてもいいから、苦手意識持たずに旅行に行ったほうがいいと思うよ~♪(^_-)