goo blog サービス終了のお知らせ 

淳風会名東支部 活動報告

『明るく!楽しく!元気良く!』をモットーに、空手道を通して地域の青少年の健全育成に寄与していきたいと思います。

平成23年度 愛知県高等学校新人体育大会 空手道競技

2011年10月24日 22時19分10秒 | スポーツ

10/22・23(土・日)、平成23年度 愛知県高等学校新人体育大会 空手道競技が、豊川高校体育館にて開催されました。

小生は会場に行けませんでしたが、常心門会員分の結果報告を頂きましたので、掲載させていただきます。

女子個人形の部 優勝 ・ 第3位

女子個人組手の部 優勝。

女子団体形の部 優勝

女子団体組手の部 優勝

女子の部で、形・組手共に常心門会員が見事に優勝です。

素晴らしいですね。

高校に行ってからも空手を続ける会員は少ないですが、そんな中で頑張って継続し、さらには結果を出しているのは非常に素晴らしいことです。

当道場生徒たちもいずれは高校・大学に進学し、社会人になっていくのでしょうが、成績も大事ですが、是非空手を長く・継続して欲しいものです。

次代を担う子供たちに、少しでも空手の楽しさを教えていきたいと思います。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 空手は生涯武道です。おかげさまで、私は豊田市... (神原祐司)
2011-10-25 22:14:40
 空手は生涯武道です。おかげさまで、私は豊田市空連・県連・全空連・学連・実業団連盟に加盟し、それらの団体を通じて他市町村の大会や加盟団体関連の大会にお呼びいただいております。それゆえ、全ての年代の方々と共に生きているという実感を]感じています。・・・・当然、審判員の立場以外に自分の稽古時間も大切にしております。
 今後も青少年と一緒の時間を共有することで、私自身いつまでも若くありたいですし。今は若い彼らにも継続の楽しさを味わっていただきたいと強く望んでおります。
返信する
神原先生 (mt.ふじ)
2011-10-26 22:09:03
神原先生
コメント頂きありがとうございます。
小生は学生時代はバスケット一筋でした。
空手を始めたのは社会人になってからです。
以来、空手の魅力にどっぷり浸かり、生涯続けられる道を見つけることができました。
空手はまさに生涯武道です。
空手を通して青少年の健全育成に寄与し、社会のお役に立てるようになりたいと思います。
引き続きご指導よろしくお願い致します。
返信する

コメントを投稿