JFK-World 世界の撮影・取材地トピック

Freelance Film Director
TV-CMおよびTVドキュメンタリー番組のディレクター & カメラマン

世界に類を見ない日本のあたりまえ

2023年02月09日 | その他
(東京駅)
ライバルといえば TGV だと思いますが、


(新大阪駅)
日本の新幹線の素晴らしさは、
その比ではありません。



ひざ掛け。



自在に動くフットレスト。



上質なサンシェード。



常時表示される運行状況と
わかりやすいピクトグラム。



車内販売は、
商品満載で適時座席にやって来ます。



コーヒーカップにはティッシュが添えられ、
お手拭きとゴミ袋も ・・・



そのゴミ袋は回収に来てくれます。



予約は簡単。



セキュリティは万全です。



車窓の風景は、



変化に富み、



見飽きません。



また、多くの外国人が、
すぐ近くまでビルが迫っているのが
おもしろいと言います。



広告物もカラフルできれいだと。



はといえば、自動販売機に、



品数豊富な売店。



さらに、駅弁 ・・・



なんと駅弁には四季が反映されています。



階段ごとにエスカレーター ・・・



そして、駅ごとに地方色 ・・・



日本のあたりまえは
世界のプレミアムです。



外国人が、日本を知れば知るほど
また来たくなるのは当然です。


坂本 九
♪上を向いて歩こう♪
Sukiyaki と呼ばれ、日本初、
世界のヒットチャートを沸かせた曲。
素敵な詩は 永 六輔 ですね。

JFK-World
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あるタイ人女性の日本の楽しみ方 | トップ | お好み焼き でん »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JFK)
2023-02-10 05:48:02
onecat01さん、コメントをありがとうございます。
「日本の常識は世界の非常識」・・・
確かにそういった面があるのも事実だと思います。
物事には二面性がありますね。
バランスの原理かも知れません。
返信する
そういう見方もあるのですね (onecat01)
2023-02-09 23:17:51
 JFKさん

 「日本の常識は世界の非常識」と、こんな話ばかり聞かされていますから、貴方のご意見を読み、そんな見方もあるのかと思いました。( 当たり前のことで、意識していませんでした。)

 沢山の国を歩いてこられた貴方ならの感想ですから、素直にうなづきました。
返信する
Unknown (JFK)
2023-02-09 13:03:34
ハブグレジュンタのマミーさん、コメントをありがとうございます。
名曲は不滅。
新幹線の旅 ・・・ いいですね。
桜とタイミングが合えば最高でしょう。
返信する
上を向いて (ハブグレジュンタのマミー)
2023-02-09 12:22:49
こんばんわ。
私は今日ちょうど坂本九さんの❝上を向いて❞を聞いたところでした。
いつ聞いてもいい歌ですね。
3月に家族で新幹線に乗ります。
楽しみ。
返信する
Unknown (JFK)
2023-02-09 07:53:07
アミさん、ありがとうございます。
完全な真球が存在しないように、世の中に完璧なものはありませんね。
過剰、不足も難しい課題です。
返信する
Unknown (JFK)
2023-02-09 07:47:55
みことさん、追伸です。
ゴミの問題は知恵が必要ですね。
いまの日本は、知恵の発揮のさせ方に少し問題があるように思います。
たとえば、お手拭きの問題にしても、再生可能なお手拭きをつくりだすことによって付加価値文化はいまの時代に適応したものとなります。
そのあたりの矛盾をただすことが課題でしょうね。
返信する
綺麗 (アミ)
2023-02-09 07:37:41
日本の鉄道の正確さも売りですが、車内の清潔なきれいなことに( ゚Д゚)。
以前、ローマからフィレンツェまでの高速列車。
日本でいうグリーン車に乗ったのですが、車内の汚さに辟易しました。
ゴミ箱くらい掃除してよ…と。
ちょっと過剰なくらいのサービスも、日本の売りなのですね!
返信する
Unknown (JFK)
2023-02-09 07:24:44
みことさん、コメントをありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。
海外で、時間の正確さを売りにした日本の新幹線が入札競争に負けるなどがその好例ですね。
国によって優先順位は違います。
また、人によっても。
ただ私が思うのは、日本の過剰ともいえる種々のサービスは、非日常の連続である旅行者にとっておもしろい異次元体験になるということです。
今後、日本がいかにして経済を立て直していくか。
私は、観光が大きな一翼を担うと思っています。
シュリーマンの仮説が事実となり、いまのギリシャの観光産業を支えているように、日本は、おもてなしという言葉に象徴される過剰サービスを極めることによって観光立国を目指せばいいと私は考えています。
それをさり気なくやり通すことが肝要ですが。
付加価値を押し付けるのではなく、付加価値を感じてもうらうために。
旅の魅力、満足は、小さな付加価値の積み重ねですから。
返信する
Unknown (みこと)
2023-02-09 06:47:06
世界に類を見ないのは、これほどの過剰サービスが必要とされていないからではないかとも思います。

日本のゴミの多さ(まさに再利用できない使い捨てお手拭きやその包装など)も世界に類を見ないのではないかと、日本に行くたびに心が重くなります。

列車の運行の正確さとシェードはいいですね

外国人の1人として正直にそう思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事