![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/89/ab64c8b4682ab1a9886e17109a139480.jpg)
今日、私たちが見ることが出来る
美しいヴィランドリー城とその庭園 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/40/4d9e4d062f4bf63f77eda84e42884871.jpg)
色鮮やかな花々 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/67/05f5bdbdba3482a67ffc63a2bc6e9405.jpg)
瑞々しい花々 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/86/a8173e5ccd591b239e1ea6884c8682c9.jpg)
ヴィランドリー城は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/51/caf5e34d1da3d5f196c143219f54271c.jpg)
細部に至るまで手入れが行き届いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ff/3f7094e010d48d32347c3445a416b0dd.jpg)
庭園を見渡す居室もまた、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/64/0ae98ebc6f6458bb510ef2ab4b779b52.jpg)
いまも人が暮らしているかのように、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/67/f92e69b3bf232a99840970a5d8221ce7.jpg)
大切に保存されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c1/1595c5c7a366071c5690b27be9f7c6ee.jpg)
Joachim Carvallo
ヨアキム・カルバロ (1869年ー1936年 )
出自はポルトガルの裕福な家系。
スペインで生まれたヨアキム・カルバロは
パリで医学を学びました。
そこでアメリカ人留学生 Ann Coleman アン・コールマンと
出会い結婚。
アン・コールマンの出自は鉄鋼業などで財を成した
コールマン財閥。
1906年、若き夫婦はヴィランドリー城を購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ad/e44e81b02776da8f976199a1c6f6ade5.jpg)
カルバロ夫妻が購入した時、
ヴィランドリー城は
何人もの所有者の手を経て建築様式が変更されており、
保存状態もかなり悪かったそうです。
夫妻は、16世紀建造当時のフレンチ ルネサンス様式を
よみがえらせました。
(8月9日のブログ参照 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/66/b66881324181e71e182c972aa6799a9d.jpg)
ヴィランドリー城は、現在もカルバロ ファミリーの所有です。
jfk-world