![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/03/ab98f20d4e073d64418ae9d0d58bddff.jpg)
ヴィランドリー城の庭園の美しさは際立っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/0e/c4c8f9e32b737ce7232130914459e860.jpg)
(写真はヴィランドリー城公式ウェブサイトより借用 )
共に医学者であった
ヨアキム・カルバロとアン・コールマンの夫妻は、
1906年にヴィランドリー城を購入しました。
(8月11日のブログ参照 )
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/97/a8509b59d7339c826786dd7b52cde229.jpg)
Charles Richet
シャルル・リシェ (1850年ー1935年 )
フランス人の生理学者。
ヨアキム・カルバロの師であった彼は、
1913年にノーベル生理学・医学賞を受賞。
もしヨアキム・カルバロが医学の道を貫いていれば ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ce/75d257e512f1079f174e240b364e945b.jpg)
(1909年 修復中のヴィランドリー城 公式ウェブサイトより )
しかし、ヨアキム・カルバロそしてアン・コールマンの情熱は
ヴィランドリー城の再建に注がれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b4/7fcec6b4f28643c138f7e88ec21a449e.jpg)
再生された建物もさることながら、
ふたりの想いは庭園に色濃く反映されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2e/46943e87f38c541f836781f19ff03639.jpg)
たとえばこの菜園 ・・・
中世の修道院にあった菜園を再現しているといわれています。
ブロックごとに異なる野菜が栽培され、
十字架が見て取れます。
(2013年7月4日のブログ参照 )
注: いくつかの野菜を栽培するこの種の菜園は
フランス語で 『potager ポタージア 』 と呼ばれる。
これは 『potage ポタージュ (スープ ) 』 の語源。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4e/bde4ee7d6daa636969cb92ce8262ff33.jpg)
(イングリッシュ ガーデンの頃のヴィランドリー城
公式ウェブサイトより )
また、夫妻がヴィランドリー城を購入した時、
庭園はイギリス風につくり替えられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/15/3b7685fdd0c3d034609dfccfa37fb8f9.jpg)
ふたりは古い資料を熱心に読み解き、
16世紀のルネサンス (イタリア式 ) 庭園を
よみがえらせました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/64/f6a3debc6541ee45658cb6e3ea298948.jpg)
さらにふたりは、そこに愛の物語りを映し出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f9/96e2d587899f73727a75dbbe4deaa671.jpg)
右下は 『やさしい愛 』 ・・・
ハートと愛の炎が表現されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d5/128a13d3bc623afd14f7c619f07df633.jpg)
こちらは 『情熱的な愛 』 ・・・
情熱のあまり心 (ハート ) はかたちを失い、
激情の嵐に揺れ動く様を表しているそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/49/bcc78661c7beca5769e8eb425b2deb77.jpg)
ヴィランドリー城の庭園は10年以上の歳月をかけ再建され、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/08/a0ddbb2f88c2f482e17de4857dfeca62.jpg)
1920年、一般に公開されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c7/61b80dd928404c7fa5a689d395fea5dc.jpg)
ふたりの想いが込められた美しい庭園 ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/33/aa04a05f23810edf6ed227719e4777e8.jpg)
ヨアキム・カルバロとアン・コールマンは、
フランス人以上にフランスを愛した人たちだったのでしょう。
jfk-world