
南北に走る麩屋町通 (ふやちょうどおり) を挟んで、
俵屋旅館の向かいに建つ柊家旅館 (ひいらぎやりょかん ) ・・・

炭屋旅館を加え、
三条界隈の三大名旅館と称される老舗です。
(7月3日のブログ参照 )

柊家の創業は1864年 ・・・
(池田屋騒動の年。 6月1日のブログ参照 )
広々とした玄関は、
人力車を乗り入れるためのスペースだったそうです。

柊家の新館 ・・・

各部屋には、

クラシックとモダンの融合が見られます。

たとえば、床の間には屏風ではなく、

屏風のかたちの窓 ・・・

障子は北山杉で有名な
『北山 (きたやま ) 』 を表現しています。

そこから旧館の瓦屋根が借景として望めます。

そして、高野槙 (こうやまき ) の風呂 ・・・

マンション建設など変化する周辺の状況に対して、
京情緒を守るための創意工夫が見られます。

柊家は、多くの文豪を魅了してきました。
また、その名前の由来には神道が関わっています。
jfk-world