天理本通商店街 の中ほど ・・・
稲田酒造(公式ウェブサイト)
看板には、天理教 御神酒 ・・・ と。
創業は明治10年 ・・・
稲田酒造といえば
『稲天(いなてん)』 ・・・
奈良県を代表する銘酒のひとつです。
店内は広々と開放的。
(店の裏 母屋)
モットーは開かれた酒蔵 ・・・
(母屋に続いて酒蔵)
突然訪問した私ですが、
著名な杜氏を紹介してもらいました。
2020年から
稲田酒造の杜氏を請け負っている
熊本県出身の黒瀬弘康 氏。
黒瀬氏は、人気で入手困難な焼酎
『百年の孤独』を生んだ人です。
注:『黒瀬』という姓は、
九州の伝説的杜氏集団
黒瀬杜氏 で有名。
気さくに
蔵を案内して下さった黒瀬氏 ・・・
(雑誌の取材記事)
氏のこんな言葉が印象的でした。
『全国に約1400の酒蔵があり、
約900人の杜氏がいます。
ほとんどの杜氏は、
自分がどんな酒をつくりたいかを
仕事の動機にしていますが、
私は、どんな酒がつくれるかを
考えます。
つまり、
それぞれの土地の風土、米、水、
そして酒蔵の環境を生かして、
その蔵に合った
最高の酒をつくりたい』
『酒造りは共同作業。
蔵のみんなは一緒に学びあう仲間。
日々の気づきはていねに記録し、
みんなで共有します』
ご自身の発見やアイデアを
独り占めせずオープンに ・・・
黒瀬氏はクール! です。
期せずして、
とても素敵な方に出会えました。
これは、黒瀬氏が導入したという
杉材使用の麹室 ・・・
ほのかに木の香り ・・・
2025年、
ここから
どんな銘酒が生まれのでしょう。
河島英五
♪時代おくれ♪ 1986年
2001年、早過ぎる旅立ち ・・・
酒で思い出すのは彼のことですね。
大きな体で大酒飲み ・・・
そして、繊細でした。
どうぞよいお年を。
JFK-World
コロナ禍は終わりましたが、なかなか海外に行くチャンスがありません。
みことさんのブログで、海外の雰囲気を楽しんでいます。
こちらこそ来年もよろしくお願いいたします。
どうぞ良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。